LINEを使ったアカウント乗っ取りが横行!

公開日: : 最新パソコン情報

●LINEを使ったアカウント乗っ取りが横行!

他のユーザーと文字を使った会話(チャット)が簡単にできると評判の
「LINE」。
使っている方も多いのではないでしょうか。
そのLINEを利用した「アカウント乗っ取り」と「プリペイドカード詐欺」
が流行(?)している模様です。

手口は、以下の通り。
LINEを利用していると友人から、「今時間ある?」「ちょっと頼みたいことが」
というメッセージが届きます。
返信すると、「仕事で使うのでコンビニでプリペイドカードを買ってきてほしい」
「お金は今度会った時に払うから」というメッセージが。
さらに、「購入したプリペイドカードの番号を教えてほしい」と続きます。

友人からのメッセージということで信用し、プリペイドカードをコンビニで購入、
番号を相手に伝えると、「ありがとう。助かったよ。」との言葉。
ここでメッセージは終了します。

しかし、念のため友人に電話をかけ確かめると、「何それ?」との反応。
友人のアカウントのパスワードが何らかの形で漏れ、乗っ取られていたのです。

メッセージの内容から「怪しい」と思いとどまるケースがほとんどですが、
「力になってあげよう」と、被害にあうケースが意外と多いとのこと。

LINEを利用している皆さん、注意しましょう。

・多発する「LINE」のアカウント乗っ取り被害 その背景にあるもの

Screenshot of www.itmedia.co.jp

関連記事

タッチパネルの皮脂汚れをコロコロで除去!

様々な所に増えてきたタッチパネル。 携帯電話がスマートフォン主流になってきて、グッと身近になり

記事を読む

Windowsのアップデートに不具合 ⇒ 解決

●Windowsのアップデートに不具合 ⇒ 解決 8月13日に公開されたWindows

記事を読む

[ 周辺機器 ]キヤノン、PIXUSシリーズの新型プリンターを発表!

●キヤノン、PIXUSシリーズの新型プリンターを発表! プリンタメーカー大手のキヤノンが、9月

記事を読む

[Office] Office 2016プレビューが一般公開

● Office 2016プレビューが一般公開 Word/Excelなど今では一般家庭

記事を読む

[ Windows10 ] 新しいアップデート『Windows 10 Creators Update』提供開始

● 新しいアップデート『Windows 10 Creators Update』提供開始 201

記事を読む

ソニーがパソコン事業を売却?!

●ソニーがパソコン事業を売却?! 日本の電機―メーカー大手で、古くからパソコン事業に参入し

記事を読む

オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ

オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ USBメモリを使う時に、どっち向きで挿すのか迷う事は

記事を読む

iPhone6/iPhone6 Plus/iPad Air2/iPad mini3 発売!

Apple社から、最新型のスマートフォン「iPhone6/iPhone6 Plus」および、

記事を読む

no image

LG電子、世界初フルHD3Dノートパソコン発売

LG電子、世界初フルHD3Dノートパソコン発売 近頃の映画では「3D立体映像」という物がしばし

記事を読む

[OS] Windows VISTA、サポート期限切れ

● Windows VISTA、サポート期限切れ 前々号からお知らせしているとおり、マイクロソ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑