LINEを使ったアカウント乗っ取りが横行!
公開日:
:
最新パソコン情報
●LINEを使ったアカウント乗っ取りが横行!
他のユーザーと文字を使った会話(チャット)が簡単にできると評判の
「LINE」。
使っている方も多いのではないでしょうか。
そのLINEを利用した「アカウント乗っ取り」と「プリペイドカード詐欺」
が流行(?)している模様です。
手口は、以下の通り。
LINEを利用していると友人から、「今時間ある?」「ちょっと頼みたいことが」
というメッセージが届きます。
返信すると、「仕事で使うのでコンビニでプリペイドカードを買ってきてほしい」
「お金は今度会った時に払うから」というメッセージが。
さらに、「購入したプリペイドカードの番号を教えてほしい」と続きます。
友人からのメッセージということで信用し、プリペイドカードをコンビニで購入、
番号を相手に伝えると、「ありがとう。助かったよ。」との言葉。
ここでメッセージは終了します。
しかし、念のため友人に電話をかけ確かめると、「何それ?」との反応。
友人のアカウントのパスワードが何らかの形で漏れ、乗っ取られていたのです。
メッセージの内容から「怪しい」と思いとどまるケースがほとんどですが、
「力になってあげよう」と、被害にあうケースが意外と多いとのこと。
LINEを利用している皆さん、注意しましょう。
関連記事
-
-
すごい豆まき2012
ソーシャルネットワークサイト(SNS)のFacebookで企画された 「すごい豆まき2012」とい
-
-
[ IoT ]PCや家電のスイッチをスマートフォンで操作『Switch Bot』
前号で「IoT(物のインターネット)」についてご紹介しました。 パソコ
-
-
[ OS ] Windows10、大型アップデート公開
● Windows10、大型アップデート公開 Microsoftは、Windows10
-
-
地下鉄ホームで、“電波いい場所”はどこ?
地下鉄ホームで、“電波いい場所”はどこ? ここ数年で、地下鉄内でのケータイエリアがぐぐっと広がって
-
-
●[年賀状] 定番の年賀状ソフト最新版『筆ぐるめ24』発売開始!!
● 定番の年賀状ソフト最新版『筆ぐるめ24』発売開始!! 当スクールでも授業で使ってい
-
-
[OS] Windows VISTA、サポート期限まであと約1か月
● Windows VISTA、サポート期限まであと約1か月 皆さんのパソコンにはどのバージョ
-
-
ロジクールがソーラーパネル付きキーボードを発売
ロジクールがソーラーパネル付きキーボードを発売 無線式なのに充電も電池交換も不要、 ロジクー
-
-
●[Mac] Apple、新型「Macbook Pro」発表!
● Apple、新型「Macbook Pro」発表! 米Apple社は、「マック」の愛称で
-
-
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ
オモテ・ウラを気にせず使えるUSBメモリ USBメモリを使う時に、どっち向きで挿すのか迷う事は
-
-
[Apple] Appleから、Macシリーズ新ラインナップ発表!
● Appleから、Macシリーズ新ラインナップ発表! Apple(アップル社)は、同社のPC
- PREV
- 頑張れ!「探偵!ナイトスクープ」
- NEXT
- MVNO