Live Photos(ライブフォト)

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今月のキーワード:Live Photos(ライブフォト)

iPhoneのカメラアプリで動きのある写真が撮影できる!というのがLive Photos という機能です。

カメラ画面右上のボタンから簡単にオン/オフの切り替えができ、Live Photosをオンにしてシャッターボタンを押すと

時間差で「ピコン」という音が鳴り、シャッターを押した前後1.5秒ずつの動画が撮影されます。

Live Photos で撮影した3秒の動画の中の1コマが静止画となる「キー写真」として設定されるのですが、

気に入らなければ自分でコマを選んでキー写真に設定できます。

・写真アプリで撮影した写真を開き、画面右上の編集をタップ。

・編集画面左下のLiveボタンから好みのコマを選んで「キー写真に設定」をタップ。

・画面右上のチェックボタンをタップして保存しましょう。

Live Photosを使えば、子どもやペットなど動く被写体のベストショットを逃さず撮影できますね!

ちなみに、Androidの場合は一部の機種で「モーションフォト」という名前で同様の機能が利用できます。

(か)

 

関連記事

今号のキーワード:Google フォーム

今号のキーワード:Google フォーム Googleフォームとは、誰でも手軽にアンケートや出

記事を読む

1GB(ギガバイト)とは

今月のキーワード:1GB(ギガバイト)とは スマホを契約をするときに、通話やデータ通信の料金プ

記事を読む

ランサムウェア

今号のキーワード:『ランサムウェア』 ここ1ヶ月くらいでかなり話題になった「ランサムウェア」。

記事を読む

デュアルカメラ

今号のキーワード:『デュアルカメラ』 皆さん、デジカメって最近使っていますか? 昔はデジカメ

記事を読む

自炊とドキュメントスキャナ

今号のキーワード:「(自炊)とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレット端末(スマート

記事を読む

3Dプリンタ

今号のキーワード:『3Dプリンタ』 数年前から話題になっている「3Dプリンタ」。 ニュースな

記事を読む

Office365

今号のキーワード:『Office365』 突然ですが、皆さんのパソコンには「Word(

記事を読む

グリーティングメールで年賀状

今号のキーワード:「グリーティングメールで年賀状」 皆さん、年賀状はもう出しましたか?

記事を読む

災害と通信インフラ

今号のキーワード:「災害と通信インフラ」 東日本大震災では、安否確認や被害情報の整理などでイン

記事を読む

今月のキーワード:ライブキャプション

今月のキーワード:ライブキャプション ライブキャプションは、PC上で再生される音声を認識して、

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑