ステマ

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「ステマ」

「捨て間?」「酢手間?」「捨て魔?」・・・でははく、”ステルス・マーケティング”。

今日はインターネットで話題の”ステマ”のお話です。

ステルス・マーケティングとは、
消費者に、それと分からないように宣伝を行う広報のやり方です。

実際には流行っていないのに、あたかも世間で流行っているような書き込みをインターネット上で流したり、自分のお店に来た人の口コミ情報のうち「良い評価」だけを残して、「悪い評価」を削除したり、全くの第三者を装って商品をPRしたり、消費者にはそれを客観的に判断する手段が与えられず、商品・サービスに対して誤った情報を植え付けるものと定義されています。

「サクラ」や「やらせ」に近い行為といえるでしょう。

インターネットの世界では、世界中のユーザーから口コミや評価を簡単に見ることができますが、それはあくまでも「一部」であり、真偽のほども分かりません。

何でも疑ってかかるのはよくありませんが、情報を鵜呑みにするのも気をつけないといけませんね。

 

↓ステルス・マーケティング向けの情報はこちら

Screenshot of www.advertimes.com

 

関連記事

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録をする際に「LINEでログイン」

記事を読む

東北地方太平洋沖地震

今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」 地震、そして、その後の津波。 改めて、被害に

記事を読む

Surface(サーフェス)

今号のキーワード:「Surface(サーフェス)」 Surface(サーフェス)とは、マイクロ

記事を読む

年末年始特集

今号のキーワード:『年末年始特集』 早いもので、もう年の瀬ですねぇ。 年末年始もパソ

記事を読む

”自炊”とドキュメントスキャナ

今号のキーワード:「”自炊”とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレッ

記事を読む

OpenChat(オープンチャット)

今号のキーワード:OpenChat(オープンチャット) コミュニケーションアプリのLINE。

記事を読む

インターネットラジオ

今号のキーワード:「インターネットラジオ」 職場で仕事中、家事をしている時、お家でのん

記事を読む

バックアップ

今号のキーワード:「バックアップ」 日ごろパソコンを使っていらっしゃる皆様。 ”貴方のパ

記事を読む

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネット上にファイルを同期保存でき

記事を読む

昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)

今号のキーワード:「昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)」 インターネット上の地図サービ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑