ステマ

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「ステマ」

「捨て間?」「酢手間?」「捨て魔?」・・・でははく、”ステルス・マーケティング”。

今日はインターネットで話題の”ステマ”のお話です。

ステルス・マーケティングとは、
消費者に、それと分からないように宣伝を行う広報のやり方です。

実際には流行っていないのに、あたかも世間で流行っているような書き込みをインターネット上で流したり、自分のお店に来た人の口コミ情報のうち「良い評価」だけを残して、「悪い評価」を削除したり、全くの第三者を装って商品をPRしたり、消費者にはそれを客観的に判断する手段が与えられず、商品・サービスに対して誤った情報を植え付けるものと定義されています。

「サクラ」や「やらせ」に近い行為といえるでしょう。

インターネットの世界では、世界中のユーザーから口コミや評価を簡単に見ることができますが、それはあくまでも「一部」であり、真偽のほども分かりません。

何でも疑ってかかるのはよくありませんが、情報を鵜呑みにするのも気をつけないといけませんね。

 

↓ステルス・マーケティング向けの情報はこちら

Screenshot of www.advertimes.com

 

関連記事

バックアップ

今号のキーワード:「バックアップ」 日ごろパソコンを使っていらっしゃる皆様。 ”貴方のパ

記事を読む

アイデアオークション

今号のキーワード:「アイデアオークション」 ”日本をよりよくするアイデア、買います” 「

記事を読む

東北地方太平洋沖地震

今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」 地震、そして、その後の津波。 改めて、被害に

記事を読む

ヤフオク

今号のキーワード:ヤフオク ”ヤフオク”という言葉を聴いたことありませんか? 「余ったお

記事を読む

パソコンの省電力

今号のキーワード:「パソコンの省電力」 東日本大震災後、節電の意識が高まっていますね。 日々

記事を読む

デバイスの暗号化

今号のキーワード: デバイスの暗号化 PCにパスワードを設定する事で、紛失・盗難時の不正アクセ

記事を読む

AbemaTV(アベマTV)

今号のキーワード:『AbemaTV(アベマTV)』 Youtubeやニコニコ動画など、インター

記事を読む

今号のキーワード:eスポーツ

今号のキーワード:eスポーツ eスポーツとは、「エレクトニック・スポーツ」の略で、格闘技やスポ

記事を読む

今号のキーワード:AMD

今号のキーワード:AMD 前回は、PCの頭脳ともいえる重要な部品「CPUとGPU」のお話でした

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 寒い冬の季節です。 ずっとコタツに入って丸くなっ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑