今号のキーワード:AmazonSmartPlug (アマゾン スマートプラグ)
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:AmazonSmartPlug (アマゾン スマートプラグ)
まず「スマートプラグ」とは、家電製品の電源プラグと壁のコンセントの間に設置することで、家電をIoT化して、家電をスマホなどで操作できるようにするという代物です。
ちなみにIoTとは「Internet of Things」の略で「モノのインターネット」と訳されます。
モノがインターネットに繋がることで、これまで以上に便利なるという仕組みです。
このスマートプラグは既にいろいろなメーカーから発売されていますが、先日大手ネットショップのAmazonが「AmazonSmartPlug (1980円)」を発売しました!
Amazonはアレクサとう音声認識サービスを開発・提供しています。
アレクサ搭載の機器に「アレクサ○○して」と呼びかけるだけでで音楽を再生したり、目覚ましをセットしたりできるのですが、AmazonSmartPlugは このアレクサに対応していて、AmazonSmartPlugに家電を繋げば、アレクサに呼びかけるだけで電源の入切ができるようになります!
大まかな使いかたは、
・AmazonSmartPlugをコンセントに差し込む
・スマホのアレクサアプリの指示に従って設定
・AmazonSmartPlugに家電の電源プラグを繋ぐ
・アレクサ搭載の機器に呼びかける「アレクサ、扇風機つけて~!」
注意点は、Wi-Fi環境が必要で、使用できるのは物理ボタンで電源を入切する電化製品のみ。
電気ストーブや電気ケトルなどの電熱器を含む特定の機器での使用は不可とのこと。
以外と使い道がないかも・・と思いつつも、いちどは使ってみたいですね!
(か)
関連記事
-
-
ファイブゼロジャンパン
今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(ファイブゼロジャンパン)とは、い
-
-
Surface(サーフェス)
今号のキーワード:「Surface(サーフェス)」 Surface(サーフェス)とは、マイクロ
-
-
Windows 10
今号のキーワード:「Windows 10」 ニュースでもお伝えしたようにMicroso
-
-
【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」
今号のキーワード:【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 ※お
-
-
Podcas(ポッドキャスト)
今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcastとは、インターネットで配信され
- PREV
- 9月のパソコン講座募集中
- NEXT
- セルの結合は使わない!