Excel セル内文字の分割

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] Excel セル内文字の分割 ]]]]]

ひとつのセルに複数行の文字を入力したいときには、ALTキー+Enterキーでセル内改行をします。

では、一つのセルに入力された長い文章を複数の行に分けたい時はどうしますか?

文字を選択して切り取って、下の行に貼り付け・・を繰り返すこととなります。

そんな時は、素早く文字を複数行に割り付けてくれる「文字の割り付け」を使用しましょう。

1.まずは、どのくらいのセル幅にしたいか列幅を決めます。

2.文章が入力されたセルを選択し、ホームタブ→編集グループ→フィル→文字の割り付けをクリックします。

3.メッセージが表示されたらOKをクリックします。

4.設定した列幅に合わせて自動的に文字が複数セルに割り付けされます。

列幅を変更したときは、文字が入力されているセルをすべて選択し、

上記の作業を繰り返すことで、列幅に合わせて文字が再度割り付けられます。

(し)

関連記事

表の結合はVSTACK関数を使用しよう!

]]]]] 表の結合はVSTACK関数を使用しよう! ]]]]] シートごとに分かれて入力され

記事を読む

間違い探しの関数?

]]]]] 間違い探しの関数? ]]]]] A列とB列に入力されているデータのどこかが違う。

記事を読む

文字を変換する関数

  ]]]]] 文字を変換する関数 ]]]]] 入力されているデータの

記事を読む

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Excelで計算式を組んだのにエラーに

記事を読む

非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け

エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり

記事を読む

可視セルの選択

]]]]] 可視セルの選択 ]]]]] 大きな表で作業を行っているときに スクロールする

記事を読む

カレンダーの作成 便利技3

]]]]] カレンダーの作成 便利技3 ]]]]] さて、万年カレンダー作成が進んでいますね。

記事を読む

Excel 〇〇御中を自動表示

]]]]] Excel 〇〇御中を自動表示 ]]]]] 請求書や納品書などの作成時にお客様の社

記事を読む

付箋の活用

]]]]] 付箋の活用 ]]]]] WINDOWSに付属のソフト「付箋」はご存じですか?

記事を読む

ワークシートのカスタマイズ

]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー

記事を読む

お稲荷さん

コラム 「お稲荷さん」 春は別れの季節でもあり、数千品目にも及ぶ

SUMPRODUCT関数

]]]]] SUMPRODUCT関数 ]]]]] 単価×個数=金

今月のキーワード:メルカリモバイル

今月のキーワード:メルカリモバイル フリマアプリとして知られるメ

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

→もっと見る

PAGE TOP ↑