覚えておきたいショートカットキー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]]
エクセルで作表時に列や行を挿入したい時があります。
もちろんリボンのボタンや右クリックでも挿入・削除ができますが、
覚えておくと便利なショートカットキーがあります。
列・行を選択したら
Ctrlキー+「+」:挿入
Ctrlキー+「-」:削除
そして、すかさず上書き保存が
Ctrlキー+「S」
使用頻度の高いショートカットキーです。
(し)
関連記事
-
-
エクセルで箇条書き?
]]]]] エクセルで箇条書き? ]]]]] エクセルで書類作成を行う時に ワードのように箇
-
-
ミニツールバーの表示・非表示
エクセルやワードの作業中に、選択した個所にツールバーが表示されます。 初期値ではワードで表示・
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
ワークシートの枠線の色を変える
]]]]] ワークシートの枠線の色を変える ]]]]] エクセルを開くとワークシートという集計
- PREV
- サブスク
- NEXT
- Windows Hello