今号のキーワード:LINE「Keep」

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:LINE「Keep」

今回はLINEの「Keep」機能のご紹介!

トークルームに投稿されたメッセージや画像などのデータを、LINE内の自分専用の保管庫に保存できますよ!というのが「Keep」です。

ちなみに、ノートやアルバムという機能もありますが、こちらは、友だちやグループといったトーク相手との共有の保管庫となります。

LINEのトーク履歴は時系列で表示されますが、やり取りが続くと重要なメッセージが他のメッセージに埋もれていってしまいます。

後で、どれだっけ~?と探すのも面倒。

そんな時にはメッセージを「Keep」しましょう!

手順は簡単!

・保存したいメッセージを長押しします。

・メニューが表示されるので「Keep」を押します。

・メッセージにチェックマークが付きます。

・画面下の「保存」を押します。

「Keep」に保存したデータを見る時は、

・LINEの「ホーム」画面を開きます。

・画面上部のプロフィール名下の「Keep」を押します。

Keepに保存したメッセージは編集もできます。

また、LINE内に限らずスマホ内のデータも保存できるので、いわゆるオンラインストレージとして活用できます♪

保存容量は1GB。保存期間は無期限ですが、1ファイルの容量が50MBを超えるデータは30日間限定なのでご注意を!

(か)

関連記事

バックアップ

今号のキーワード:「バックアップ」 日ごろパソコンを使っていらっしゃる皆様。 ”貴方のパ

記事を読む

今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス)

今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス) クラブハウスはアメリカ発の音声SNSアプ

記事を読む

QRコード読み取り

今号のキーワード:QRコード読み取り スマホのカメラをかざして読み取るだけ! わざわざU

記事を読む

ワンタイムパスワード

今号のキーワード:「ワンタイムパスワード」 いまや銀行業務もインターネットの時代。

記事を読む

フルスクリーンショット

今号のキーワード:フルスクリーンショット スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮

記事を読む

ガラケー

今号のキーワード:「ガラケー」 皆さんはスマートフォンをお持ちですか? 「使い方が難しそう・

記事を読む

no image

ウィキペディアって

今号のキーワード:「ウィキペディア」 最近、インターネットでよく見るサービスのなかに、

記事を読む

消えたデータの復旧

今号のキーワード:「消えたデータの復旧」 先日テレビで、「削除してしまった(壊れてしまった)ハ

記事を読む

AbemaTV(アベマTV)

今号のキーワード:『AbemaTV(アベマTV)』 Youtubeやニコニコ動画など、インター

記事を読む

IGZO(イグゾー)

今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき

記事を読む

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(フ

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

→もっと見る

PAGE TOP ↑