メタバース
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今月のキーワード:メタバース
メタバースとはインターネット上に作られた三次元仮想空間のことです。
語源は、ギリシャ語で「超越」を意味する”メタ”と「世界」を意味する”ユニバース”を組み合わせた造語です。
メタバース内では、利用者はアバター(自分の分身となるキャラクター)を介して行動し、他の利用者と交流したり、ゲームやイベントを楽しんだり、仮想通貨を利用してメタバース上の不動産取引やショッピングなどの経済活動を行う事ができます。
ただ、一口にメタバースといっても色々なジャンルとサービスがあり、VR(バーチャルリアリティ)ゴーグルなど専用機器や仮想通貨を必要とするものもあれば、PCやスマホから気軽に楽しめるものもあって、始め方*やり方も様々です。
メタバースを始める第一歩としておすすめのサービスは「Cluster(クラスター)という日本発のメタバースを代表するサービス。
アカウント登録をすれば誰でも無料で、遊ぶ*ゲーム*イベント参加といった体験ができます!
アプリをインストールすればスマホからでも利用できるので、どんなものだか気になる方はぜひお試しを♪
(か)
関連記事
-
-
フルスクリーンショット
今号のキーワード:フルスクリーンショット スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮
-
-
IGZO(イグゾー)
今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき
-
-
今月のキーワード:多ボタンマウス
今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。
-
-
今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト
今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト インターネット経由で使えるデー
-
-
Windows10のアップグレードをキャンセルする
今号のキーワード:「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 パソコン用語
-
-
今号のキーワード:AMD
今号のキーワード:AMD 前回は、PCの頭脳ともいえる重要な部品「CPUとGPU」のお話でした
-
-
Windows Hello
今号のキーワード:Windows Hello Windows Helloは、パスワードの代わり
-
-
今月のキーワード:トラッキングとCookie
今月のキーワード:トラッキングとCookie トラッキングは、利用者がサイト内でどのページをど