メタバース

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今月のキーワード:メタバース

メタバースとはインターネット上に作られた三次元仮想空間のことです。

語源は、ギリシャ語で「超越」を意味する”メタ”と「世界」を意味する”ユニバース”を組み合わせた造語です。

 

メタバース内では、利用者はアバター(自分の分身となるキャラクター)を介して行動し、他の利用者と交流したり、ゲームやイベントを楽しんだり、仮想通貨を利用してメタバース上の不動産取引やショッピングなどの経済活動を行う事ができます。

 

ただ、一口にメタバースといっても色々なジャンルとサービスがあり、VR(バーチャルリアリティ)ゴーグルなど専用機器や仮想通貨を必要とするものもあれば、PCやスマホから気軽に楽しめるものもあって、始め方*やり方も様々です。

 

メタバースを始める第一歩としておすすめのサービスは「Cluster(クラスター)という日本発のメタバースを代表するサービス。

アカウント登録をすれば誰でも無料で、遊ぶ*ゲーム*イベント参加といった体験ができます!

アプリをインストールすればスマホからでも利用できるので、どんなものだか気になる方はぜひお試しを♪

(か)

関連記事

今号のキーワード:マイナポイント

今号のキーワード:マイナポイント マイナポイントは、キャッシュレス決済の普及・マイナンバーカー

記事を読む

MVNO

今号のキーワード:「MVNO」(格安SIM) 皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていま

記事を読む

USB Type-C

今号のキーワード:USB Type-C   スマホの充電やデジタル機器同士を繋

記事を読む

LTE

今号のキーワード:「LTE」 LTE(エル・ティー・イー)とは、 携帯電話やスマートフォ

記事を読む

セブンイレブンマルチコピー機

今号のキーワード:セブンイレブンマルチコピー機 年賀状とっくに印刷したよ!とい方、送らないとい

記事を読む

ガラホ

今号のキーワード:「ガラホ」 ”ガラケー”という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

記事を読む

HEIF

今号のキーワード:HEIF iPhoneで撮った写真がPCで開けない!? 犯人はファイル

記事を読む

Windows10の各社のサポート状況

今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな

記事を読む

昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)

今号のキーワード:「昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)」 インターネット上の地図サービ

記事を読む

ランサムウェア

今号のキーワード:『ランサムウェア』 ここ1ヶ月くらいでかなり話題になった「ランサムウェア」。

記事を読む

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑