今月のキーワード:トラッキングとCookie

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今月のキーワード:トラッキングとCookie

トラッキングは、利用者がサイト内でどのページをどれくらい見ているかを追跡・分析することです。

トラッキングによく使われる技術にCookieがあります。

Cookieは利用者がサイトを訪問したときの行動を一時的に保存する仕組みで、発行者によってファーストパーティーCookieとサードパーティーCookieの2種類があります。

ファーストパーティーCookieは、利用者が訪問したサイト自体が発行するもので、そのサイト内の行動を記録します。

例えば、ショッピングサイトでカートに入れた商品が次回訪問時にも残っていたり、一度ログインしたサイトに自動でログインできるようになったりします。

サードパーティーCookieは、訪問しているサイト以外の第三者が発行するもので、複数のサイトをまたいで利用されます。

例えば、他のサイトに行っても元のサイトの広告が表示される場合などに使われます。

近年、サイトを離れた後の利用者の行動を追跡するサードパーティーCookieが個人のプライバシーを侵害するとの見方が広がっていて各国で規制が進んでいます。

ちなみに、今年末にはChromeではサードパーティーCookieが完全に廃止される予定とのことで、今までよりも安心してネットが使えるようになりそうですね!

(か)

関連記事

今号のキーワード:高速スタートアップ

今号のキーワード:高速スタートアップ Window8から起動やシャットダウンの時間を速くする「

記事を読む

Windows8(ウィンドウズエイト)

今号のキーワード:「Windows8(ウィンドウズエイト)」 10月26日に新しいOS(基本ソ

記事を読む

インターネット懸賞

今号のキーワード:「インターネット懸賞」 懸賞に応募する為に、ハガキを書いて投函する。

記事を読む

バックアップ

今号のキーワード:「バックアップ」 日ごろパソコンを使っていらっしゃる皆様。 ”貴方のパ

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 これから6月にかけて、春とともに訪れる「雨」。

記事を読む

「Google」と「Chrome」

今号のキーワード:「Google」と「Chrome」 検索と言えばGoogle。 「ググ

記事を読む

フルスクリーンショット

今号のキーワード:フルスクリーンショット スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮

記事を読む

年末年始特集

下のコラムにもありますが、年末年始は自宅でテレビを見て のんびり過ごされる方が多いようですね。

記事を読む

Wi-Fi

今号のキーワード:「Wi-Fi」 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

東京アメッシュ

今号のキーワード:「東京アメッシュ」 梅雨から夏にかけて発生する「夕立」「ゲリラ豪雨」。

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑