今月のキーワード:PWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)

今月のキーワード:PWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)

iPhoneではSafari、Androidでは検索バーなどからウェブサイトを検索する方が多いかと思いますが、どちらの機種にも「ホーム画面に追加」という、よく見るウェブサイトなどををすぐ
に開けるようにする便利な機能があります。

名前の通り、ホーム画面にアイコン(ボタン)が追加され、タップするだけでそのサイトがすぐに開けるようになります。

ただ、Androidではこの機能を使うときに「アプリをインストール」と表示されることがあり、「ウェブサイトを追加したいだけなのに、なんでアプリのインストール?」戸惑う方もいるかもしれません。

実は私自身がそう思って戸惑ったのですが、これは「PWA」という形式で作られたサイトが関係しています。

中身はウェブサイトなのですが、アプリのように動くよう作られていて、たとえば、URLが表示されるアドレスバーがなくなったり、スマホのアプリ一覧に追加されたりと、見た目も動作もアプリっぽくなります。

とはいえ、Playストアからインストールする正式なアプリとは違い、中身はあくまでウェブサイトです。

正式なアプリほど開発や審査の手間をかけずに作れるという理由で、このPWA形式のサイトは増えているようです。

アプリっぽく見えますが、実際はウェブ上で動いているウェブサイトですので、安心してご利用ください。

ちなみに、iPhoneではPWAにほとんど対応していないため、こうした表示の違いは起こらず、気にせず使えます。

(か)

関連記事

スパイウェア

今号のキーワード:「 スパイウェア 」 スパイウェアとはその名の通り、パソコンの中に潜入してス

記事を読む

違法ダウンロード厳罰化

今号のキーワード:「違法ダウンロード厳罰化」 インターネット上には、写真や音楽、ムービーなど、

記事を読む

MVNO

今号のキーワード:「MVNO」(格安SIM) 皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていま

記事を読む

QRコード読み取り

今号のキーワード:QRコード読み取り スマホのカメラをかざして読み取るだけ! わざわざU

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 これから6月にかけて、春とともに訪れる「雨」。

記事を読む

今号のキーワード:Ahamo(アハモ)

今号のキーワード:Ahamo(アハモ) アロハー!みたいな名前ですが、Ahamo(アハモ)は、

記事を読む

Microsoft Edgeサイドバー

今月のキーワード:Microsoft Edgeサイドバー Microsoft Edgeサイドバ

記事を読む

今月のキーワード:多ボタンマウス

今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。

記事を読む

ガラケー

今号のキーワード:「ガラケー」 皆さんはスマートフォンをお持ちですか? 「使い方が難しそう・

記事を読む

今号のキーワード:LINE「Keep」

今号のキーワード:LINE「Keep」 今回はLINEの「Keep」機能のご紹介! トー

記事を読む

固定電話

コラム 「固定電話」 毎年同じ事を言っておりますが、今年も半分過

飛び飛びデータの選択送信取り消し Shiftキー+F8

]]]]] 飛び飛びデータの選択 Shiftキー+F8 ]]]]]

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール

今月のキーワード:送信取消しと遅延ルール メールを送信した直後に

「予備」予め備えるという事

コラム 「「予備」予め備えるという事」 今年も小さな庭に梅が生り

文字を分割する関数 

]]]]] 文字を分割する関数 ]]]]] Office365の

→もっと見る

PAGE TOP ↑