今号のキーワード:Googleフォト有料化??

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:Googleフォト有料化??

無料かつ容量無制限で写真が保存できる人気のクラウドサービス「Googleフォト」。

仕様変更で容量無制限が5月をもって終了です(涙)。

Googleでは1アカウントにつき、無料で15GBの保存容量が使えますが、Googleフォトでは画質を落とさずファイルサイズを小さくする「高画質」モードで保存する場合は保存容量を消費せず、無料・無制限で保存できます♪

ところが6月以降「高画質」で保存した場合も容量を消費するようになり、15GBを超えての利用は有料プランに切替が必要です。

5月31日迄の保存分は6月以降も無料・無制限ですが、6月以降新たに保存する分は容量を消費するようになります。

ちなみに、無料の15GBはGoogleフォトだけでなく、Gメール Googleドライブ合わせた容量なので要注意。

「Google One」のサイトにアクセスし、ログインすると利用容量の確認や有料プランへの切替ができます。

今回の変更によって、保存している写真が勝手に消えるとか、すぐに有料になるという訳ではないのでまずはひと安心ですが、今回の変更は正直、残念。でも今まで無料で使えたことに感謝ですね!
(か)

関連記事

今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト

今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト インターネット経由で使えるデー

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 これから6月にかけて、春とともに訪れる「雨」。

記事を読む

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(ファイブゼロジャンパン)とは、い

記事を読む

今月のキーワード:多ボタンマウス

今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。

記事を読む

e-typing(イータイピング)

先日テレビを見ていたら、 「タイピング王選手権」(うろ覚え)のようなことをやっていました。 ~ 

記事を読む

昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)

今号のキーワード:「昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)」 インターネット上の地図サービ

記事を読む

フルスクリーンショット

今号のキーワード:フルスクリーンショット スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮

記事を読む

ヤフオク

今号のキーワード:ヤフオク ”ヤフオク”という言葉を聴いたことありませんか? 「余ったお

記事を読む

今月のキーワード:ペイント

今月のキーワード:ペイント   「ペイント」はWindowsに標準搭載されてい

記事を読む

Big Data(ビッグデータ)

ビッグデータ・・・直訳すると「巨大な情報」といったところでしょうか。 インターネットビジネス関連で

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑