ビッグデータ

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「ビッグデータ」

ビッグデータ・・・直訳すると「巨大な情報」といったところでしょうか。

インターネットビジネス関連で最近よく耳にします。

コンピュータの進化に伴って、コンピューターで取り扱うデータ(情報)はどんどん大きくなってきています。

「オンラインショッピングの売り上げデータ」

「氏名やメールアドレスなどの個人情報」、

またそこから割り出される「個人の興味や趣向」など、今までは蓄積しておくだけで精一杯だった巨大なデータも、現在のコンピュータの能力で分析・処理できるようになっています。

ビジネス界では、こうした膨大で多種多様な情報(ビッグデータ)を利用して、

マーケティングやプロジェクトの推進、

会社運営に役立てていこうという動きが活発になっています。

ブログに書き込んでいる内容からその人の好みを推測して、効果的な広告メールを送る。

飲食店の口コミを書きこんだ人に、同種のお店を提案する。

ある観光地を検索すると、その地方の観光情報や、ツアー情報などが送られてくる。

すでに一部行われているものもありますが、インターネット上で行われる行動から各個人にマッチした営業活動をすることができるようになっています。

でも、自分のビッグデータは効果的に、プライバシーを守って使ってほしいものですね。

 

関連記事

『Bitcoin』(ビットコイン)

今号のキーワード:『Bitcoin』(ビットコイン) ちょうどコインチェックの流出問題で取り上

記事を読む

デュアルコア/クアッドコア/オクタコア

今号のキーワード:『デュアルコア/クアッドコア/オクタコア』 パソコンやスマホのパンフレットで

記事を読む

ガラホ

今号のキーワード:「ガラホ」 ”ガラケー”という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

記事を読む

今月のキーワード:多ボタンマウス

今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。

記事を読む

今月のキーワード:NHK+(プラス)

今月のキーワード:NHK+(プラス) 「NHK+(プラス)」はNHKの動画配信サービスです。

記事を読む

Ultrabook(ウルトラブック)

今号のキーワード:「Ultrabook(ウルトラブック)」 ♪ウルウルウルトラ ウルウルウ

記事を読む

【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」

今号のキーワード:【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 ※お

記事を読む

4K(テレビ・モニタ)

今号のキーワード:『4K(テレビ・モニタ)』 液晶テレビやモニタには『解像度』というものが設定

記事を読む

”自炊”とドキュメントスキャナ

今号のキーワード:「”自炊”とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレッ

記事を読む

個人用Vault

今月のキーワード:個人用Vault OneDrive内にある「個人用Vault(ヴォールト)」

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑