ショートカットアイコン
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:「ショートカットアイコン」
「ショートカット(Shortcut)」という英単語は、「短く(short)」「切る(cut)」の2つの単語から出来ていて、このことから「近道」の意味で使われます。
パソコンの操作でも、
アイコンをWクリックすることで、ウィンドウを開く操作の手間を省くことが出来ます。
そんなときに使用する小さな矢印が付いたアイコンを
「ショートカットアイコン」と呼びます。
いつも使うソフトを呼び出すのに毎回スタートメニューをたどっていくより、「ショートカット」として連動した「アイコン」をデスクトップに作っておけば、すぐに起動することができて便利です。
「ショートカットアイコン」の作り方は
「ショートカットアイコンを作りたいファイル」をデスクトップに「右ドラッグ&ドロップ」します。
メニューの中から「ショートカットアイコンをここに作成」をクリックします。
作成された「ショートカットアイコン」は、元となるファイルのアイコンと同じ画像に小さな矢印アイコンが付き、名前は「xxへのショートカット」あるいは「xx – ショートカット」となります。
パソコンでいつも同じ画面を使っている方は、ぜひ、ショートカットアイコンを活用してみてください。
詳しい操作法などはスクールスタッフまでお気軽にどうぞ。
↓ショートカット アイコンを作成してみよう
関連記事
-
-
Youtube(ユーチューブ)を楽しもう
今号のキーワード:「Youtube(ユーチューブ)」 「好きなアーティストの新曲が聴
-
-
東北地方太平洋沖地震
今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」 地震、そして、その後の津波。 改めて、被害に
-
-
Windows10の各社のサポート状況
今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな
-
-
今月のキーワード:クイッシング(Quishing)
今月のキーワード:クイッシング(Quishing) クイッシングとは、QRコードを悪用したフィ
-
-
今月のキーワード:PWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ)
今月のキーワード:PWA(プログレッシブ・ウェブ・アプリ) iPhoneではSafari、An
-
-
『Bitcoin』(ビットコイン)
今号のキーワード:『Bitcoin』(ビットコイン) ちょうどコインチェックの流出問題で取り上
-
-
SIM(シム)カード
今号のキーワード:「SIM(シム)カード」 皆さんがお持ちのスマホやケイタイには当然の
-
-
自炊とドキュメントスキャナ
今号のキーワード:「(自炊)とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレット端末(スマート
-
-
今号のキーワード:Ahamo(アハモ)
今号のキーワード:Ahamo(アハモ) アロハー!みたいな名前ですが、Ahamo(アハモ)は、
-
-
今号のキーワード:ネット詐欺
今号のキーワード:ネット詐欺 今回は注意喚起の意味を込めて「新型コロナウイルス」に便乗したネッ
- PREV
- ワンタイムパスワード
- NEXT
- ビッグデータ