WINDOWS11の右クリック
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] WINDOWS11の右クリック ]]]]]
新しくパソコンを購入もしくはOSのバージョンアップでWINDOWS11をお使いの方も多いことでしょう。
今まで右クリックで表示されていたメニューが変わってしまい
あれれ?と迷う方もいらっしゃることかと思います。
Shiftキーを押しながら右クリックを行うと今までと同じ表示がされ、クリック回数を減らすことができます。
プロパティや最新情報に更新など1回のクリックで表示されるとうれしいですね。
(し)
関連記事
-
-
セルの結合が便利になったゾ!!
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し
-
-
カレンダーの作成 便利技3
]]]]] カレンダーの作成 便利技3 ]]]]] さて、万年カレンダー作成が進んでいますね。
-
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
-
-
Excelデータのメール添付方法
]]]]] Excelデータのメール添付方法 ]]]]] エクセルで作成した請求書や見
-
-
条件に合ったセルを目立たセル!
]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ
-
-
デスクトップにショートカットを作成
]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプリを開くときに、いちいちスター
-
-
複数列のデータを一つにまとめる
]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
ワークシートのカスタマイズ
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー
- PREV
- セブンイレブンマルチコピー機
- NEXT
- rock 'n' roll!