東北地方太平洋沖地震

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「東北地方太平洋沖地震」

地震、そして、その後の津波。

改めて、被害に遭われた方々にお見舞い申し上げます。

また、原発の問題も日本だけでなく、世界中の問題として現在進行形で

進んでいます。

そうした今回の災害に関する情報をまとめたサイトをご紹介します。

 

・東北地方太平洋沖地震 専用サイト -Yahoo!Japan
震災に関連したインターネットサービスや機能を紹介。
復興支援 東日本大震災 – Yahoo! JAPAN

Screenshot of shinsai.yahoo.co.jp

・震災情報 -Yahoo!Japan
計画停電の情報や安否・避難情報など。
震災情報 東日本大震災 – Yahoo! JAPAN

Screenshot of info.shinsai.yahoo.co.jp

・計画停電マップ -Yahoo!Japan
計画停電エリア Yahoo!地図
Screenshot of map.yahoo.co.jp

・東日本大震災(東北地方太平洋沖地震) -Google
消息情報や避難所の名簿画像など。
東日本大震災(東北地方太平洋沖地震)
Screenshot of www.google.co.jp

必要な情報はインターネットを利用して取り入れてください。

一日も早く明るい日常が取り戻せることを祈って・・・

詳しい操作法やご質問等、お気軽にご相談ください。

 

関連記事

年賀状作成お助けサイト

今号のキーワード:『年賀状作成お助けサイト』 早いもので今年も年賀状のシーズンがやって

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 寒い冬の季節です。 ずっとコタツに入って丸くなっ

記事を読む

今号のキーワード:BIOSとはなんぞや?

今号のキーワード:BIOSとはなんぞや? BIOS(バイオス )とはBasic Input O

記事を読む

今号のキーワード:Google Chromeで遠隔操作

今号のキーワード:Google Chromeで遠隔操作 インターネットを経由して、離れた場所に

記事を読む

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト)

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト) スマホのちっちゃい画面は疲れる~!

記事を読む

今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト

今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト インターネット経由で使えるデー

記事を読む

USB Type-C

今号のキーワード:USB Type-C   スマホの充電やデジタル機器同士を繋

記事を読む

東京アメッシュ

今号のキーワード:「東京アメッシュ」 梅雨から夏にかけて発生する「夕立」「ゲリラ豪雨」。

記事を読む

人気のパスワード

今号のキーワード:「人気のパスワード」 メールを見るとき、買い物をするとき、予約をするとき・・

記事を読む

今号のキーワード:マイナポイント

今号のキーワード:マイナポイント マイナポイントは、キャッシュレス決済の普及・マイナンバーカー

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑