ミュートメッセージ機能

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:ミュートメッセージ機能

夜中にLINEを送りたいけど、寝ている相手を起こしちゃわないか心配・・・

そんな時には「ミュートメッセージ機能」がおすすめ!

相手の通知音は鳴らさずに、メッセージやスタンプを送る事ができます。

 

使い方は簡単!まずは設定をオンにします。

LINEのホーム画面を開き、画面右上の設定をタップ。

さらにLINE Labsをタップして、ミュートメッセージをオンにします。

これで設定完了!

あとはメッセージやスタンプを送る際に“送信ボタンを長押し”し、

ミュートメッセージをタップするだけ!

マナーモードやおやすみモード等もありますが、送る側が選択できるのは便利ですね!

 

ちなみにLINE Labsは公開前の新機能を試す事ができる機能で、ミュート機能の他にも、フォントの変更や、トーク内でのウェブ検索等の設定ができます。

いろんな新機能が追加されているようですが、

結局、基本の機能しか使ってない川上であります。

とほほ  (か)

関連記事

パソコンの省電力

今号のキーワード:「パソコンの省電力」 東日本大震災後、節電の意識が高まっていますね。 日々

記事を読む

【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」

今号のキーワード:【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 ※お

記事を読む

Windows10の各社のサポート状況

今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな

記事を読む

ワンタイムパスワード

今号のキーワード:「ワンタイムパスワード」 最近はネットや暗証番号を盗むことによる、口座の安全

記事を読む

Windows 10

今号のキーワード:「Windows 10」 ニュースでもお伝えしたようにMicroso

記事を読む

今号のキーワード:iPad

今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ

記事を読む

OSのサポート期限

今号のキーワード:『OSのサポート期限』 マイクロソフト社のOSである『Windows(ウィン

記事を読む

Wi-Fi

今号のキーワード:「Wi-Fi」 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

Office365

今号のキーワード:『Office365』 突然ですが、皆さんのパソコンには「Word(

記事を読む

年賀状作成お助けサイト

今号のキーワード:『年賀状作成お助けサイト』 早いもので今年も年賀状のシーズンがやって

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑