チューナーレステレビ

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今月のキーワード:チューナーレステレビ

チューナーレステレビとは、文字通り地上波放送や衛星放送を受信するための装置(チューナー)を搭載していないテレビです。

当然、地上波やBSなどのテレビ放送は視聴できませんが、代わりにAndroid TVやGoogle TVなどのテレビ用OSが搭載されているので、YouTubeやNetflix、Amazon Primeなどの動画配信サービスを大画面で視聴できますよ!というテレビです。

テレビというより、ネット動画の視聴に特化した大型モニターといった所でしょうか?

・アンテナの接続や設定が不要。電源とネット環境さえあればすぐに使える!

・チューナーがない分価格が安い!

・チューナーがないのでNHKの受信料を支払う必要がない!

といったメリットで、2021年末にドン・キホーテが発売して以来、今では様々なメーカーからチューナーレステレビが販売されています。

朝ドラ大好きの我が家ではチューナーレステレビはありえない選択ですが、テレビはほとんど見ない、動画配信サービスのみをシンプルに楽しみたい人にはぴったりかもしれませんね!

(か)

関連記事

今月のキーワード:Threads(スレッズ)

今月のキーワード:Threads(スレッズ)   Instagram(以下「イ

記事を読む

グリーティングメールで年賀状

今号のキーワード:「グリーティングメールで年賀状」 皆さん、年賀状はもう出しましたか?

記事を読む

ゲームバー

今号のキーワード:ゲームバー ゲームバーはWindows 10に標準搭載されている画面録画機能

記事を読む

インターネット懸賞

今号のキーワード:「インターネット懸賞」 懸賞に応募する為に、ハガキを書いて投函する。

記事を読む

Bitcoin

今号のキーワード:『Bitcoin』 今号はニュースなどでも取り上げられる機会の増えてきた『B

記事を読む

鉄道Now

今号のキーワード:『鉄道Now』 以前に『Flightradar24.com』という、

記事を読む

Android(アンドロイド)

今号のキーワード:「Android(アンドロイド)」 アンドロイド・・・と聞くと映画なんかに出

記事を読む

『年末年始特集』

今号のキーワード:『年末年始特集』 年末年始、皆さんはどう過ごされますか? 「寝正月」の

記事を読む

Ultrabook(ウルトラブック)

今号のキーワード:「Ultrabook(ウルトラブック)」 ♪ウルウルウルトラ ウルウルウ

記事を読む

今月のキーワード:多ボタンマウス

今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。

記事を読む

お稲荷さん

コラム 「お稲荷さん」 春は別れの季節でもあり、数千品目にも及ぶ

SUMPRODUCT関数

]]]]] SUMPRODUCT関数 ]]]]] 単価×個数=金

今月のキーワード:メルカリモバイル

今月のキーワード:メルカリモバイル フリマアプリとして知られるメ

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

→もっと見る

PAGE TOP ↑