高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」

「ハイレゾ」とはハイレゾリューション(高解像度)の略です。

CDやハイレゾは、音をデジタル化したものですが、ハイレゾは、CDよりも音を細かくデジタル化して保存しています。(なんと!DCの約6.5倍の情報量)

そんなハイレゾ音源をPCで楽しむためには、以下の3つが最低限必要になります。

「ハイレゾ音源・ハイレゾ対応の再生ソフト・USB DAC」

・「ハイレゾ音源」は音楽配信サイトからダウンロードするのが一般的です。

・「ハイレゾ対応再生ソフト」は有料ソフト以外にも、高機能の無料ソフトも出回っています。

・「USB DAC」はPCとUSBケーブルで接続して使う機器です。

デジタル信号を良質なアナログ信号に変換する役目で音質に大きな影響を与えます。

数千円台のものから百万円を超えるものまでさまざまです。

以上3つが揃えば、あとは、ヘッドフォンで聴くか、スピーカーで聴くかのどちらか
を選ぶだけです!

いろいろ揃えるのが面倒~もっと手軽に楽しみたい!という方にはハイレゾ対応携帯音楽プレーヤー、

スマートフォンなど、ほかにもいろいろ手段があります。

ハイレゾ対応の付属機器を揃えないといけないので、どちらにしてもお金は掛かりそうですが・・・

音楽好きにはたまらないですね!

詳しい使い方その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。(か)

 

 

 

関連記事

4K(テレビ・モニタ)

今号のキーワード:『4K(テレビ・モニタ)』 液晶テレビやモニタには『解像度』というものが設定

記事を読む

オンラインバンキング

今号のキーワード:「オンラインバンキング」 寒い冬の季節です。 ずっとコタツに入って丸くなっ

記事を読む

今号のキーワード:CPUとGPU

今号のキーワード:CPUとGPU CPUとは、ハードウェアとソフトウェアから受取った全ての情報

記事を読む

SIM(シム)カード

今号のキーワード:「SIM(シム)カード」 皆さんがお持ちのスマホやケイタイには当然の

記事を読む

SSD

今号のキーワード:「SSD」 パソコンが”遅い”と感じることはありませんか? 起

記事を読む

IGZO(イグゾー)

今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき

記事を読む

デバイスの暗号化

今号のキーワード: デバイスの暗号化 PCにパスワードを設定する事で、紛失・盗難時の不正アクセ

記事を読む

Windows10のアップグレードをキャンセルする

今号のキーワード:「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 パソコン用語

記事を読む

今号のキーワード:ネット詐欺

今号のキーワード:ネット詐欺 今回は注意喚起の意味を込めて「新型コロナウイルス」に便乗したネッ

記事を読む

今号のキーワード:楽天モバイル

今号のキーワード:楽天モバイル 楽天市場などでおなじみの楽天グループが提供している携帯サービス

記事を読む

三日坊主とは言わせない

「三日坊主とは言わせない」 どうやら寒さもピークアウトしたようで

列の移動

]]]]] 列の移動 ]]]]] Excelの大きな表で、A列の

ソーシャルログイン

今号のキーワード:ソーシャルログイン Web上でサービスの登録を

スーダララッタ ホイホイ

「スーダララッタ ホイホイ」 干支がウサギになって早や1ヵ月が経

デスクトップにショートカットを作成

]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]] アプ

→もっと見る




PAGE TOP ↑