個人用Vault
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今月のキーワード:個人用Vault
OneDrive内にある「個人用Vault(ヴォールト)」。
金庫っぽいアイコンの見た目通り「Vault」とは「金庫」という意味で、重要なファイルを保存するためのセキュリティレベルの高いフォルダーが「個人用Vault」です。
個人用Vaultを使うには、OneDrive内の個人用Vaultフォルダーを開き、画面の表示に従って有効化します。
あとは、個人用Vaultフォルダーに重要ファイルを入れるだけ。
フォルダーを使っていない状態が一定時間続くと自動的にロックがかかります。
ロックがかかると、本人であっても毎回メールやSMSで認証を行ってロック解除をしないと開く事ができなくなります。
ちなみに、無料のOneDriveアカウントだと保存できるファイルは3つまでとなっています。
使わないな~という場合は、個人用Vaultの設定を無効にするとOneDrive内のアイコンも非表示になります。
誰にも見られたくない大切なデータがある場合は、活用してみてはいかがでしょうか。
(か)
関連記事
-
高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」
今号のキーワード:高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」 「ハイレゾ」とはハイレゾリューショ
-
フルスクリーンショット
今号のキーワード:フルスクリーンショット スクリーンショットとはパソコンの画面を撮る機能で、撮
-
オンラインバンキング
今号のキーワード:「オンラインバンキング」 寒い冬の季節です。 ずっとコタツに入って丸くなっ
-
年賀状作成お助けサイト
今号のキーワード:『年賀状作成お助けサイト』 早いもので今年も年賀状のシーズンがやって