Windows10 Creators Update
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:『Windows10 Creators Update』
2017年4月にWindows10の更新プログラムの一つである『Windows10 Creators Update』の提供が
始まりました。
今のところ自動更新では適用されず、手動で適用する必要があるようです。
Windows10のPCも今までと同じように「更新プログラム」をインストールすることで、
セキュリティの修正や不具合の調整などを行いますが、これまで以上に「新しい機能の提供」を
更新プログラムで行うように設計されています。
今回配信される『Windows10 Creators Update』では、
画面表示に関する新機能や、インターネットブラウザである「Edge」の機能強化、
意外なところではお絵かきソフト「ペイント」のバージョンアップなどが含まれています。
今後もWindows10のPCでは『○○○Update』という形で機能が更新されていくことになるでしょう。
OSが一部変わると言う事ですので、適用することで不具合が起きる環境もあるかもしれません。
うかつに飛びつくのは危険かもしれませんが、まず『Windows10 Creators Update』で何が変わるのか
目を通しておいて損はないでしょう。
追加される機能はこちらに詳しく載っています
・参考リンク
◇8カ月ぶりのメジャーバージョンアップ「Windows 10 Creators Update」
「時間がかかるのでいやだ」「すぐにシャットダウンできないのでうっとおしい」と言われる
ことの多い”更新”ですが、ぜひその内容を知って、積極的に機能を利用してみてください。詳しい使い方その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。(お)
関連記事
-
-
Android(アンドロイド)
今号のキーワード:「Android(アンドロイド)」 アンドロイド・・・と聞くと映画なんかに出
-
-
『Flightradar24』(フライトレーダー24)
今号のキーワード:「Flightradar24」 今号は「飛行機がお好きな方必見!!」のイ
-
-
Ultrabook(ウルトラブック)
今号のキーワード:「Ultrabook(ウルトラブック)」 ♪ウルウルウルトラ ウルウルウ
-
-
今号のキーワード:iPad
今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ
-
-
【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」
今号のキーワード:【再掲】「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 ※お
-
-
スペースキー 変換キー 無変換キー
今号のキーワード:『スペースキー』『変換キー』『無変換キー』 文字入力のレッスンで文字の変換を
- PREV
- [タブレット] お安い?!お手頃価格の「iPad」新発売!
- NEXT
- かっこいい表作成