Microsoft Edgeサイドバー

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今月のキーワード:Microsoft Edgeサイドバー

Microsoft Edgeサイドバーとは、Edge画面右側のアイコンが縦に並ぶ領域です。

バージョンアップにより追加された、サイドバーのアイコンから検索や便利なツールが簡単に使えるよ!という機能です。

主なツールは以下の通り。

・検出→サイドバー最上部にある「b」のアイコン。今話題のAI機能が利用でき、AIとチャットしたり、テキストの執筆依頼ができます。

・検索→Web検索ができ結果はサイドバー内に表示されます。

・ショッピング→ショッピングサイトのクーポンなどを取得できます。

・ツール→電卓/単位変換/翻訳/辞書 ツールが使えます。

・ゲーム→Edge上で遊べるゲームのリンクが表示されます。

・Microsoft365→OfficeのWeb用アプリが開けます。

・Outlook→Outlook.comの受信トレイや予定表、連絡先などが表示されます。

使わないツールは、アイコンを右クリックして「サイドバーに表示しない」をクリックすると非表示にできます。

 

邪魔に感じてサイドバーを非表示に設定してたのですが、中には便利なツールもあるようなのでこれを機に使ってみようかな!と思っております。

ちなみに、サイドバー最下部の「設定」からサイドバーを非表示に設定できます。
(か)

関連記事

『Wi-Fi』

今号のキーワード:『Wi-Fi』 皆さんはインターネットをに繋ぐとき、どうやってつないでいます

記事を読む

「Google」と「Chrome」

今号のキーワード:「Google」と「Chrome」 検索と言えばGoogle。 「ググ

記事を読む

今号のキーワード:AMD

今号のキーワード:AMD 前回は、PCの頭脳ともいえる重要な部品「CPUとGPU」のお話でした

記事を読む

QRコード読み取り

今号のキーワード:QRコード読み取り スマホのカメラをかざして読み取るだけ! わざわざU

記事を読む

e-typing(イータイピング)

先日テレビを見ていたら、 「タイピング王選手権」(うろ覚え)のようなことをやっていました。 ~ 

記事を読む

スティック型PC

今号のキーワード:『スティック型PC』 皆さんお持ちのパソコンはどんな形ですか? ノ

記事を読む

パソコンの省電力

今号のキーワード:「パソコンの省電力」 東日本大震災後、節電の意識が高まっていますね。 日々

記事を読む

Surface(サーフェス)

今号のキーワード:「Surface(サーフェス)」 Surface(サーフェス)とは、マイクロ

記事を読む

災害と通信インフラ

今号のキーワード:「災害と通信インフラ」 東日本大震災では、安否確認や被害情報の整理などでイン

記事を読む

昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)

今号のキーワード:「昔の地図を楽しむ(国土地理院地図)」 インターネット上の地図サービ

記事を読む

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑