今月のキーワード:SIMフリーノートPC
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今月のキーワード:SIMフリーノートPC
外出先でノートPCをインターネットに繋げたいとなったら、お店や街のフリーWiFiを使ったり、ポケットWiFiを使ったり、ちょっとだけならスマホのデザリング機能を使ったりといろいろな方法があります。
ただ、フリーWiFiだとセキュリティ面が不安だし、ポケットWiFiを持ち歩くのはかさばるし・・なにかと厄介。
そんな場合はSIMフリーノートPCがおすすめです!
PC本体にSIMカードスロット(差込口)が搭載されているので、SIMカードを挿入すればいつでもどこでもインターネットが使えます!
SIMカードは自分で契約して用意しなくてはなりませんが、“SIMフリー”なので、どのキャリアのSIMカードでもOK!たとえば、格安SIMなら3Gのプランでひと月約1000円~
データ容量によって異なる料金プランが用意されているので、ご自身にあった料金プランで契約できます。
WIFIではなくデータ通信なので、速度にはばらつきがあるようですが、安全に、スマートに、インターネットが使えるSIMフリーノートPC!
次のPC買換えの際にいかがでしょうか?! (か)
関連記事
-
フリーWi-Fi スポットを利用する際の注意点
今号のキーワード:「フリーWi-Fi スポットを利用する際の注意点」 東京オリンピックの影響も
-
Big Data(ビッグデータ)
ビッグデータ・・・直訳すると「巨大な情報」といったところでしょうか。 インターネットビジネス関連で
-
IoT(アイオーティー)
今号のキーワード:「IoT(アイオーティー)」 「インターネットで何かをする」と聞いたとき、何
-
今号のキーワード:Googleフォト有料化??
今号のキーワード:Googleフォト有料化?? 無料かつ容量無制限で写真が保存できる人気のクラ
-
今号のキーワード:CPUとGPU
今号のキーワード:CPUとGPU CPUとは、ハードウェアとソフトウェアから受取った全ての情報
-
YouTube動画の保存
今号のキーワード:YouTube動画の保存 YouTubeの動画をPCやスマホにダウンロードす
- PREV
- 第11回 CPU大賞受賞「スペースキーで見た目を整えるのはやめなさい」
- NEXT
- グラフの簡単作成