今号のキーワード:Pinterest(ピンタレスト)

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:Pinterest(ピンタレスト)

ピンタレストはインターネット上で見つけた画像や動画をピン(保存)して管理できる画像収集サービスです。

Interest(興味)を Pin(ピン)するという事で”Pinterest”。ロゴマークは赤い丸に白抜きの”P”の文字です。

使い方は簡単。

まずはピンタレストの公式サイト(https://www.pinterest.jp/)でアカウント登録をします。

登録が完了したら、Pinterestのサイト上で画像を検索します。

気に入った画像が見つかったら保存ボタンを押して”ピン”するだけ!

画像をピンすると自動的に画像の引用元URLに紐づくので、簡単にウェブページにもアクセスできるようになります。。

またピンした画像は”ボード”という機能を使って分類分けすることもできます。

“フォルダ”みたいなものですね。

他にも、画像に”いいね”したり、自分ボードを他の利用者に公開したりと様々な機能あります。

画像に特化したサービスといえばインスタグラムが有名ですが、インスタグラムはオリジナルの画像を投稿して他の利用者とコミュニケーションをとるのに対し、ピンタレストはすでにネット上に存在する画像や情報を自分のために収集することが中心となります。

面白そうと感じた方、SNS疲れを感じている方、ぜひ一度Pinterestを使ってみてください。

使い方が分からない時はいつでもご連絡お待ちしております~!(か)

 

関連記事

”自炊”とドキュメントスキャナ

今号のキーワード:「”自炊”とドキュメントスキャナ」 最近、iPadなどのタブレッ

記事を読む

今号のキーワード:Google Chromeで遠隔操作

今号のキーワード:Google Chromeで遠隔操作 インターネットを経由して、離れた場所に

記事を読む

年末年始特集

今号のキーワード:「年末年始特集」 年末年始の過ごし方はもう決まりましたか? 「いつもと

記事を読む

ガラホ

今号のキーワード:「ガラホ」 ”ガラケー”という言葉を聞いたことはあるでしょうか。

記事を読む

AR(現実拡張)

今号のキーワード:「AR(現実拡張)」 日本でも配信が始まった『Pokemon G

記事を読む

年賀はがきの種類

  今号のキーワード:「年賀はがきの種類」 年賀状にはいろんな種類があ

記事を読む

今号のキーワード:eスポーツ

今号のキーワード:eスポーツ eスポーツとは、「エレクトニック・スポーツ」の略で、格闘技やスポ

記事を読む

IGZO(イグゾー)

今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき

記事を読む

QRコード読み取り

今号のキーワード:QRコード読み取り スマホのカメラをかざして読み取るだけ! わざわざU

記事を読む

ゲームバー

今号のキーワード:ゲームバー ゲームバーはWindows 10に標準搭載されている画面録画機能

記事を読む

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑