MVNO

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「MVNO」(格安SIM)

皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていますか?

人によって使い方は様々だと思いますが、「メール」や「通話」、「インターネット」
など代表的なものをはじめ、「スケジュール管理」や「ネット動画」など
パソコン代わりに携帯を使いこなしている方もいらっしゃるでしょう。
もちろん、人それぞれの使い方があって当然です。

では、そうしたスマートフォンの使い方と、月々支払っている料金が、
「見合っているか?」「元を取れているか?」というとどうでしょうか?
スマートフォンの料金は通常の契約だと月一万円近くします。
「メールにしか使ってないけど」「動画なんて全然見ないよ」といった方は、
実際に使える量の半分以下しか使っていないこともあるのではないでしょうか。

そうした中、使い方に合わせて細かくプランを選んで契約できる、サービスが
最近話題になっています。
それが今号のキーワード「MVNO」です。
「MVNO」はMobile Virtual Network Operator(仮想移動体通信事業者)の略。

言葉だけではわかりにくいですが、NTTdocomoなどの通信業者の通信網を「借りて」
通話やデータ通信を提供するサービスです。

例えば、メールやLINEしか使っていないという方は、料金の高いパケット通信プランに
加入すると元が取れません。
そんな時は、MVNO業者と契約し、送られてきたSIMカードを使って通信すれば
料金を月2,000~3,000円程度に抑えることができます。

ケイタイやスマートフォンの「機種」を選ぶ(迷う)ことはありますが、通信事業者や
プランを迷うことはあまりないかもしれません。

今は自分のスマートフォン使い方を見直し、
「高いけど機能・サポートが充実している」会社を選ぶか、
「機能・サポートはいらないのでとにかく安く通信したい」契約をするか選べる時代になっています。
ガラケーをスマホに変える際は、契約と使い方をちょっと見直してみては?

■楽天モバイル: 教えて!格安スマホ/SIM MVNOって何?

 

詳しい使い方その他、PCに関すること、お気軽にご質問・ご相談ください。(お)

 

関連記事

no image

ウィキペディアって

今号のキーワード:「ウィキペディア」 最近、インターネットでよく見るサービスのなかに、

記事を読む

iPhone 7

今号のキーワード:「iPhone 7」 最新情報のコーナーで取り上げてもよかったのです

記事を読む

人気のパスワード

今号のキーワード:「人気のパスワード」 メールを見るとき、買い物をするとき、予約をするとき・・

記事を読む

Surface(サーフェス)

今号のキーワード:「Surface(サーフェス)」 Surface(サーフェス)とは、マイクロ

記事を読む

Big Data(ビッグデータ)

ビッグデータ・・・直訳すると「巨大な情報」といったところでしょうか。 インターネットビジネス関連で

記事を読む

Windows10の各社のサポート状況

今号のキーワード:「Windows10の各社のサポート状況」 いよいよ正式リリースとな

記事を読む

今号のキーワード:Googleフォト有料化??

今号のキーワード:Googleフォト有料化?? 無料かつ容量無制限で写真が保存できる人気のクラ

記事を読む

危険なパスワード

今号のキーワード:『危険なパスワード』 メールの閲覧やネットショッピング、ネットバ

記事を読む

マウスの父

今号のキーワード:「マウスの父」 先月2日、「マウスの父」と呼ばれる博士がお亡くなりになりまし

記事を読む

今号のキーワード:iPad

今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ

記事を読む

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑