ページレイアウトビュー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ページレイアウトビュー ]]]]]
エクセルで印刷物を作成するとき、A4 B5 などの用紙全体が見えたらいいのに!
と思うこと、ないですか?
余白が表示されて、ワードのような感じで表や図形描画ができたら便利。
エクセルは印刷しないデータを扱うことが多く、印刷設定は最後に行うので、
用紙のサイズなどを意識しないで表作成を行うことが多いかと思います。
一度印刷プレビューをして、印刷範囲の線を表示しいるよ!という方もいらっしゃるかもしれません。
表示タブ→表示グループのページレイアウトをクリックすると
余白が表示され、用紙のサイズを確認しながら作成が行えます。
もちろん行・列番号も表示されていますので、通常作業はすべて行えます。
用紙に合わせて印刷用の書類を作成するときなどに便利ですよ。
お試しください。(し)
関連記事
-
-
「名前の定義」複数一括設定
選択したセル範囲に名前を定義して数式を作成したり リスト範囲に指定したりする場合があります。
-
-
平均点以上かどうかを調べるには?
]]]]] 平均点以上かどうかを調べるには? ]]]]] A列 B列 国語 80 算数 7
-
-
ショートカットキー 日付の入力
]]]]] ショートカットキー 日付の入力 ]]]]] エクセルで日付を入力する時
-
-
エクセルのブックに目次を作成?
]]]]] エクセルのブックに目次を作成? ]]]]] エクセルのBookにたくさんのワークシ
-
-
覚えておきたいショートカットキー
]]]]] 覚えておきたいショートカットキー ]]]]] エクセルで作表時に列や行を挿入したい
-
-
同じブックのシートを見比べる
]]]]] 同じブックのシートを見比べる ]]]]] 1年間の売り上げや経費を入力したエクセル
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
- PREV
- MVNO
- NEXT
- 昭和は遠くなりにけり