デスクトップの一発表示
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] デスクトップの一発表示 ]]]]]
メールを開いて、ネットを開いて、エクセルで入力して・・・
一度に複数の画面を開いて作業を行うのは日常茶飯事です。
デスクトップにあるデータを開きたいと思うと
メールを閉じて、ネットを閉じて、作業中のウィンドウは小さくして・・・
と、めんどうくさくてたまりません。
そんな時、デスクトップの一発表示は「ウィンドウズキー+D」
ウィンドウズキーとはキーボード一番下の段に左右に一個ずつあるWindowsのマークがついたキーのことです。
開いているすべてのウィンドウが一発で最小化されます。
ぜひ、活用ください。
(し)
関連記事
-
-
行ナンバー・列ナンバーの印刷
]]]]] 行ナンバー・列ナンバーの印刷 ]]]]] 普段使用しているワークシートには行・列の
-
-
ショートカットキーのご紹介
]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき
-
-
合計のショートカットキー
]]]]] 合計のショートカットキー ]]]]] いまさらですが、合計を求めるときに「Σ」のボ
-
-
セルに数式を表示する
]]]]] セルに数式を表示する ]]]]] 「誰かが作成した表を使いまわす」なんてことよくあ
-
-
複数列のデータを一つにまとめる
]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や
-
-
ショートカットキーでシートの切り替え
]]]]] ショートカットキーでシートの切り替え ]]]]] windowsの操作で覚えておく
-
-
セル内の文字を揃えるには?
セルに入力された文字をセルの幅に合わせて均等に割りつける。 これは、セルの書式設定から配置の横
-
-
可視セルのみのコピー
]]]]] 可視セルのみのコピー ]]]]] 次のような場合 A列からD列までデータが入
- PREV
- エド山口のOH!エド日記
- NEXT
- 今月のキーワード:Clubhouse(クラブハウス)