日付の表示形式
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 日付の表示形式 ]]]]]
日付の表示を西暦・和暦に変更・・・・
セルの書式設定の日付からカレンダーの種類を変更することで可能です。
そのほかにも
ユーザー定義を使用するといろいろな表示形式を作ることができますよ。
12月1日(水)→m”月”d”日”(aaa)
2021年12月→yyyy”年”m”月”
12月→m”月”
1日→d”日”
月曜日→aaaa
カレンダーの作成時などに活用できそうですね。
関連記事
-
-
セルの結合は使いたくない!
]]]]] セルの結合は使いたくない! ]]]]] 表作成で表題や項目を複数セルの中央に配置し
-
-
タスクバーの日付に曜日を表示しよう
]]]]] タスクバーの日付に曜日を表示しよう ]]]]] ①タスクバーの日付を右クリック
-
-
数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう!
]]]]] 数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう! ]]]]] 表の計算式など
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ
- PREV
- Miles(マイルズ)
- NEXT
- 断捨離