デスクトップにショートカットを作成
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] デスクトップにショートカットを作成 ]]]]]
アプリを開くときに、いちいちスタートメニューからメニュー一覧を表示して立ち上げる。
毎日使うファイルが入っているフォルダ、毎回ドキュメントから開く。
などなど、同じ操作を繰り返し使用する場合は、デスクトップにショートカットアイコンを作成しましょう。
通常は、右ドラッグで「ショートカットをここに作成」をクリックして作成する方が、多いことかと思います。
アプリのアイコンやフォルダをCtrlキー+Shiftキーを押しながらデスクトップにドラッグします。
簡単にショートカットアイコンが作成できますよ。
大事なファイルをデスクトップに置かずに、ショートカットアイコンで開くようにすると
データが無くなるミスを防ぎ、PC起動時の時間も短縮になります。
(し)
関連記事
-
-
カレンダーの作成 便利技1
]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
-
-
セルにコメントを付けよう
]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]] Excelのシート上に、ちょっとメモ
-
-
セルの結合は使わない!
]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]] 項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多
-
-
デスクトップの一発表示
]]]]] デスクトップの一発表示 ]]]]] メールを開いて、ネットを開いて、エクセルで入力
-
-
フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている
-
-
かるがる今日の日付表示
]]]]] かるがる今日の日付表示 ]]]]] エクセルで請求書や様々な書類を作成して
-
-
Excelデータのメール添付方法
]]]]] Excelデータのメール添付方法 ]]]]] エクセルで作成した請求書や見
- PREV
- QRコード読み取り
- NEXT
- スーダララッタ ホイホイ