数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう!
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] 数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう! ]]]]]
表の計算式などをドラッグしてコピーすると、
あらら、罫線が変わっちゃった。色がついちゃった。などなど
せっかく作成した表の書式が崩れてしまうことがありますね。
できれば計算式を組んだ後に書式の設定を行うと良いのですが、
そういうわけにもいきません。
そのような場合は、数式をドラッグしてコピーした後に表示される
オプションボタンを活用しましょう。
右下に表示されるボタンをクリックすると
貼り付けの種類が選択できます。
「書式なしコピー」を選択すれば
罫線や網掛けなどが引きずられることなく
数式をコピーすることができます。
ちょっとしたことで、ストレスがなくなりますよ。
お試しください。(し)
関連記事
-
ctrlキー+¥ データの比較
]]]]] ctrlキー+¥ データの比較 ]]]]] Ctrlキーと¥の組み合わせはあまり聞
-
ワークシートのカスタマイズ
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー
-
消費税の切り捨て処理
]]]]] 消費税の切り捨て処理 ]]]]] Excelで小数点以下を非表示にすることがありま
-
ハイパーリンクって使っていますか?
]]]]] ハイパーリンクって使っていますか? ]]]]] インターネットを見ている時
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
-
セルの結合なしで文字を中央に配置
]]]]] セルの結合なしで文字を中央に配置 ]]]]] 表の題名や項目などを中央に配置したい
-
1行おきに行を挿入するには?
]]]]] 1行おきに行を挿入するには? ]]]]] 1行おきに連続番号を振りたい! 日付や
-
エクスプローラーの複数表示
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]] デスクトップ最下段にあるタスクバー(スター
-
カレンダーの作成 便利技1
]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー
- PREV
- スティック型PC
- NEXT
- サラリーマン川柳 2016