数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう!
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] 数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう! ]]]]]
表の計算式などをドラッグしてコピーすると、
あらら、罫線が変わっちゃった。色がついちゃった。などなど
せっかく作成した表の書式が崩れてしまうことがありますね。
できれば計算式を組んだ後に書式の設定を行うと良いのですが、
そういうわけにもいきません。
そのような場合は、数式をドラッグしてコピーした後に表示される
オプションボタンを活用しましょう。
右下に表示されるボタンをクリックすると
貼り付けの種類が選択できます。
「書式なしコピー」を選択すれば
罫線や網掛けなどが引きずられることなく
数式をコピーすることができます。
ちょっとしたことで、ストレスがなくなりますよ。
お試しください。(し)
関連記事
-
-
フリガナの表示と編集
]]]]] フリガナの表示と編集 ]]]]] 住所録などを入力した時にフリガナを表示したい時が
-
-
デスクトップの一発表示
]]]]] デスクトップの一発表示 ]]]]] メールを開いて、ネットを開いて、エクセルで入力
-
-
ワークシートのカスタマイズ
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセルの左上にある、小さなボタンが並んだ
-
-
同じブックのシートを見比べる
]]]]] 同じブックのシートを見比べる ]]]]] 1年間の売り上げや経費を入力したエクセル
-
-
Excelデータのメール添付方法
]]]]] Excelデータのメール添付方法 ]]]]] エクセルで作成した請求書や見
-
-
数字を文字で表示する?
]]]]] 数字を文字で表示する? ]]]]] 1)性別の入力を行う時、「0」「1」を入力した
- PREV
- スティック型PC
- NEXT
- サラリーマン川柳 2016