関数の呼び出し

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] 関数の呼び出し ]]]]]

エクセルで関数を呼び出す時、皆さんはどのような手順を利用していますか?

オートSUMのボタンから「その他の関数」
数式バーの「fx」をクリックして一覧
2007や2010の方は数式タブから呼び出す方もいらっしゃるでしょう。

そうやって呼び出した「関数の挿入」ダイアログから、さらに、「最近使用した関数」「すべての関数」「日付時刻関数」などなど分類を出して選択します。

「すべての関数」から、え~と、「S」だから・・・・と
スクロールして「あれぇ、行き過ぎちゃった」「戻っちゃった・・・」
なんてこともあるのではないでしょうか?

関数名の一覧の中をクリックしてからキーボードの「S」を叩くと「S」
「T」と叩くと「T」の場所が一発で表示されます。

目的の関数のスペルを選択しやすくなります。

小さな事ですが、良く使用する「関数の挿入」画面なので
覚えておくとストレスになりませんよ。

是非、お試しください。

関連記事

カレンダーの作成 便利技3

]]]]] カレンダーの作成 便利技3 ]]]]] さて、万年カレンダー作成が進んでいますね。

記事を読む

タスクバーの設定

]]]]] タスクバーの設定 ]]]]]   デスクトップ画面の一番下のスター

記事を読む

クイックアクセスツールバー

]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセルの左上にある、小さなボタンが並んだ

記事を読む

行・列の挿入と削除

]]]]] 行・列の挿入と削除 ]]]]] エクセルで表を作成していて、あ、列が足りない!あ、

記事を読む

1行おきに行を挿入するには?

]]]]] 1行おきに行を挿入するには? ]]]]] 1行おきに連続番号を振りたい! 日付や

記事を読む

書式のクリア

]]]]] 書式のクリア ]]]]] Excelで作成した表の罫線を削除したい! 塗りつ

記事を読む

日付と曜日の表示

2011/7/1と入力した場合 m"月"d"日" → 7月1日 m"月"d"日"(aaa

記事を読む

クイックアクセスツールバー

]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ

記事を読む

複数列のデータを一つにまとめる

]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や

記事を読む

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]   ネットを見ていてい地図を

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(フ

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

→もっと見る

PAGE TOP ↑