小計を求める
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] 小計を求める ]]]]]
売上や経費などの表から、商品ごとの集計や勘定科目ごとの集計を
求める時に、同のような方法を使用していますか?
集計用の表を作成して、SUMIF関数などを使用している方も多いことかと思います。
新たに集計表を作成するのではなく、入力されているデータの中に
小計を表示することができます。
もちろん、関数も使用しないので簡単です。
小計を行いたい項目を昇順に並べ替えておきます。
データタブのアウトライングループにある「小計」をクリックします。
どの項目で小計を出したいのか項目を選択するだけで、
小計を求めることができます。
ちょっと、〇〇の合計を知りたい、
商品ごとの集計表を印刷したい
などなど、クリック一つで求められて便利です。(し)
関連記事
-
-
ページレイアウトビュー
]]]]] ページレイアウトビュー ]]]]] エクセルで印刷物を作成するとき、A4 B5 な
-
-
数字を漢字で表示したい!!
]]]]] 数字を漢字で表示したい!! ]]]]] 領収証の発行などの時、金額を漢数字で表記し
-
-
フラッシュフィルで姓名を分割(結合)
]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている
-
-
ワークシートの枠線の色を変える
]]]]] ワークシートの枠線の色を変える ]]]]] エクセルを開くとワークシートという集計
-
-
コピー&貼り付けの小技2
]]]]] コピー&貼り付けの小技2 ]]]]] エ先月号で様々な貼り付けの方法をご紹介い
-
-
ワークシートの枠線を変更する
]]]]] ワークシートの枠線を変更する ]]]]] エクセルを開くと作業するワークシート