小計を求める
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] 小計を求める ]]]]]
売上や経費などの表から、商品ごとの集計や勘定科目ごとの集計を
求める時に、同のような方法を使用していますか?
集計用の表を作成して、SUMIF関数などを使用している方も多いことかと思います。
新たに集計表を作成するのではなく、入力されているデータの中に
小計を表示することができます。
もちろん、関数も使用しないので簡単です。
小計を行いたい項目を昇順に並べ替えておきます。
データタブのアウトライングループにある「小計」をクリックします。
どの項目で小計を出したいのか項目を選択するだけで、
小計を求めることができます。
ちょっと、〇〇の合計を知りたい、
商品ごとの集計表を印刷したい
などなど、クリック一つで求められて便利です。(し)
関連記事
-
-
一括変換 英数字の半角文字
]]]]] 一括変換 英数字の半角文字 ]]]]] エクセルの表で、半角・全角の数字やアルファ
-
-
ソフト起動のショートカットキー
]]]]] ソフト起動のショートカットキー ]]]]] パソコンの電源を入れて、さぁメールチェ
-
-
セルの結合は使わない!
]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]] 項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多
-
-
Excel 〇〇御中を自動表示
]]]]] Excel 〇〇御中を自動表示 ]]]]] 請求書や納品書などの作成時にお客様の社
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
ショートカットキーのご紹介
]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき