ブックをまとめて閉じる
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
Excel2003以前のバージョンでは、Excelのウィンドウの右上にある[×](閉じる)ボタンをクリックすると、開かれているすべてのブックを1度に閉じると同時にExcelを終了することができました。
一方、Excel 2007で同様の操作を行った場合、
画面の一番手前に表示されている(アクティブになっている)ブックのみ閉じられます。
今回はExcel 2007で、1度に複数のブックを閉じてExcelを終了する方法を紹介します。
1.[Office]ボタンをクリック
2.[Excelの終了]を右クリック
3.[クイックアクセスツールバーに追加]をクリック
4.クイックアクセスツールバーに追加された[×]コマンドをクリック
●補足●
クイックアクセスツールバーの[×]アイコンをクリックすると、ブックとExcelの終了が同時に行えます。また、クイックアクセスツールバーを使用せずに、[Office]ボタンから[Excelの終了]ボタンをクリックしても、同様の結果が得られます。
是非一度お試しください。
関連記事
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ
-
-
条件に合ったセルを目立たセル!
]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
-
-
セル内に表示する簡易グラフ
]]]]] セル内に表示する簡易グラフ ]]]]] 皆様「スパークライン」ってご存知ですか
- PREV
- セルへの数式表示
- NEXT
- ミニツールバーの表示・非表示