一括変換 英数字の半角文字

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] 一括変換 英数字の半角文字 ]]]]]

エクセルの表で、半角・全角の数字やアルファベットが入り乱れてしまっている!

何てこと、ありますよね。

そんな時便利なのが、ASC関数(全角を半角に変換)。

ところが、選択した範囲の文字をすべて半角に変換してしまうので、カタカナも半角になってしまいます。

あれれ、英数字はいいけどカタカナは半角にしたくない!

こんな時は、半角に変換したデータをコピーして、新たな場所へ「値貼り付け」します。

 

そのデータを参照して別の列にPHONETICK関数(フリガナを取り出す関数)を組めば、カタカナのみ全角に戻すことができます。

ポイントは「値貼り付け」をすること。(ホームタブ貼り付けの一覧から選択できます)

不要な列は削除しておきましょうね。この時参照先がなくなるとエラーになるので、最終的に完成したデータもコピー/値貼り付けをして数式を抜いておきましょう。
(し)

 

関連記事

在庫「0」に注意! 

]]]]] 在庫「0」に注意! ]]]]] 商品の在庫管理などを行っていて、一番怖いのが「在庫

記事を読む

フラッシュフィルで姓名を分割(結合)

]]]]] フラッシュフィルで姓名を分割(結合) ]]]]] ひとつのセルの中に入力されている

記事を読む

タスクバーの設定

]]]]] タスクバーの設定 ]]]]]   デスクトップ画面の一番下のスター

記事を読む

平均点以上かどうかを調べるには?

]]]]] 平均点以上かどうかを調べるには? ]]]]] A列 B列 国語 80 算数 7

記事を読む

セルに数式を表示する

]]]]] セルに数式を表示する ]]]]] 「誰かが作成した表を使いまわす」なんてことよくあ

記事を読む

分数を使用する方法

]]]]] 分数を使用する方法 ]]]]] エクセルで分数を表示させるつもりで「3/5」と入力

記事を読む

行・列の挿入と削除

]]]]] 行・列の挿入と削除 ]]]]] エクセルで表を作成していて、あ、列が足りない!あ、

記事を読む

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パソコンを使用していると、メール

記事を読む

日付と曜日の表示

2011/7/1と入力した場合 m"月"d"日" → 7月1日 m"月"d"日"(aaa

記事を読む

セルにグラフを作成

]]]]] セルにグラフを作成 ]]]]]   グラフを作成するほどではないけ

記事を読む

紅白歌合戦

コラム 「紅白歌合戦」 いよいよ今年もあと僅かになりました。皆様

覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカットキー

]]]]] 覚えておくと便利な画面・シート切り替えのショートカット

今月のキーワード:Windows11で音声入力

今月のキーワード:Windows11で音声入力 皆さま、スマホで

セルにフォーカス

]]]]] セルにフォーカス ]]]]] Excelの表示タブ→

コラム 「羽」 また今年も残すところ1ヶ月となりました。皆様如何

→もっと見る

PAGE TOP ↑