名物にうまいものなし?
公開日:
:
したまち爆笑コラム
「名物にうまいものなし?」
さて我が家の猫の額ほどの庭の梅も、ようやくほころび始めて参りました。
猛威を振るったインフルエンザもどうにか下火になってきた様子。
皆様にはお変わりありませんか?
俗に「名物にうまいものなし」なんて言われますが・・・。
先日大阪出身の方と話していて、 地元の人は新世界(通天閣周辺)にあまり行かないし、大阪名物と謳っている「串カツ」もあまり食べないとの事。
これなどは旅行者が、大阪商人の商魂に上手く乗せられてしまった典型なのでしょうか。
因みに「私の好きな全国の名物土産ランキング」によりますと
1位 白い恋人 北海道
2位 長崎カステラ 長崎県
3位 うなぎパイ 静岡県
4位 八ツ橋 京都府
5位 赤福もち 三重県
6位 萩の月 宮城県
7位 鳩サブレ 神奈川県
8位 もみじ饅頭 広島県
9位 東京ばな奈 東京都
10位 ちんすこう 沖縄県
成程、「東京ばな奈」以外は食べたり頂いたりした記憶がありますが、強力に「もう一度あれが食べたい~っ!」と思うものは見当たらなかったりして。
そしてメディアでは各地の老舗名店の紹介がございます。
過日旅行先でそんなお店に寄ったものの、これが残念。メディアに踊らされた自分を情けなくも感じました。
各地の名物・名店と言われている老舗店舗の皆様!その名声に驕ることなかれ!
上記大阪の「串カツ」が作られた名物であっても、美味しくて楽しい方が僕は好きなので。
(ま)
関連記事
-
-
壁に耳あり、障子に…
人は時として非常に無防備な自分を晒してしまうことがあります。 例えば一人で運転中の車の中だったり、
-
-
あぁ、昭和の名店達よ
「あぁ、昭和の名店達よ」 さて夏本番!猛暑が予想されておりますが、皆様いかがお過ごしで
-
-
昭和は遠くなりにけり
昭和は遠くなりにけり そろそろ鬱陶しい梅雨の季節。皆様いかがお過ごしでしょうか。 先日B
- PREV
- 一括変換 英数字の半角文字
- NEXT
- 今号のキーワード:Googleドライブ と Googleフォト