顔の本

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image80[1]東日本大震災から早1年が経とうとしています。被害を受けられた皆様には、心よりお見舞い申し上げます。そして1日も早い復旧を祈って止みません。

さて、先日もう20年以上音信がなかった知人と連絡がつきました。

そして今年55歳になる彼が小学1年と幼稚園に通うお子さんに恵まれ、幸せな家庭生活を送っていること。

また、このあいだの東京マラソンに出場して4時間18分52秒で完走したことを知り、お祝いのメッセージを送らせてもらいました。

さぁ、何故彼の消息が分かったかといいますと、そうです。

このところ話題のFB(フェイスブック)を通じてなんです。

このFB、私も始めたばかりで良くは分からないのですが

「実名で登録する社会的ネットワークをインターネット上で構築するサービスの事」
ということらしい。

他のサービス(mixiやGREE)と決定的に異なる点が「実名で登録」をする点。

この個人情報管理が異常に厳しくなった現在、ある意味真逆なサービスではあります。

(ただし個人情報を開示する範囲は管理出来る)

そして「友達の友達はみな友達」的発想で、「この人も知り合いじゃないの?」と、どんどん情報を流してくれます。
見ればとにかく実名で登録してあるわけですから、かなりの確率で知り合い。

もともと友達の少ない私ですが、ただ今37人の方と「友達申請」が成立しております。

2012年1月現在、8億人以上のユーザーがいるといわれるこのFB。

確かにこのサービスを利用しなければ、二度と巡り会えなかったであろう人達と交流を再開できたわけで、今のところ楽しく活用しておりますが、やはりこの手のものは「両刃の剣」。

使い方、使われ方によっては危険なツールに化してしまうことを念頭に置いておかなければいけませんね。

ただし、冒頭でも申し上げましたがあの震災から1年。
あの日私も、携帯やメールで家族との連絡が取れず不安な時間を過ごしました。
緊急時の連絡ツール、情報獲得ツールとしてこのFBやmixiが有効とも言われています。

3・11を前にご家族で検討してみる価値はあるのではないでしょうか。

Facebook – フェイスブック – ログイン (日本語)

 

関連記事

孤独を癒す?アプリ

  朝晩めっきり寒くなってまいりしたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

記事を読む

春ですね

突然の春満開!花粉症の方には辛い季節ではありますが、皆様如何お過ごしでしょうか。 先日もう梅は

記事を読む

パンイチ

「パンイチ」 「災害級」とまで言われる新型コロナウィルスの蔓延状況。政府の施策が信頼出来ない以

記事を読む

浮気の代償

以前時計について駄文を書いたことがございますが、中学3年の時、親に買ってもらった自動巻きの「セイコー

記事を読む

渦中お見舞い申し上げます

「渦中お見舞い申し上げます」 それにしても長い梅雨でしたねぇ。この駄文がアップされる頃には梅雨

記事を読む

旅もしたいなぁ

「旅もしたいなぁ」 連休中は観光地「浅草」も大賑わい。新型コロナ感染者数は劇的に激減しているよ

記事を読む

「クルトガ」って、な~んだ?

何といいますか、今年の冬は「キリッ」と冷えて久し振りに「冬らしい冬」ですねぇ。 とはいえ、風邪

記事を読む

竜虎(タイガー&ドラゴン)

とあるうららかな五月の昼下がり。 私は駅前通りから少し入ったカレー専門店のドアをくぐった。「カラン

記事を読む

行き着く先は・・・

行き着く先は・・・ いやはや1年で一番清々しくて気持ちのいい季節ですねぇ。 連休中、皆さんは

記事を読む

進化する防災グッズ

「進化する防災グッズ」 西日本を豪雨が襲い猛暑の後に台風が来たり、と日本も異常気象に見舞われて

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

まだ旅の途中

コラム 「まだ旅の途中」 本当にもう毎年暮れとGWの頃は「えっ!

ファイルの情報 

]]]]] ファイルの情報 ]]]]] ExcelもWordもP

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー)

今月のキーワード:OAuth2(オーオース・ツー) Gmailを

お稲荷さん

コラム 「お稲荷さん」 春は別れの季節でもあり、数千品目にも及ぶ

SUMPRODUCT関数

]]]]] SUMPRODUCT関数 ]]]]] 単価×個数=金

→もっと見る

PAGE TOP ↑