ときめきの季節

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 したまち爆笑コラム

image81[1]私は大雑把にできているので平気なのですが、花粉症の方には辛い季節のようですねぇ。

皆様は如何お過ごしでしょうか。

さて、チラホラと桜の開花情報も聞こえてくる今日この頃。

こうなって参りますと、「キャンディーズ」の「春一番」よろしく「重いコート脱いで、出かけませんか?」
となるわけでございます。

ところが部屋中に脱ぎ散らかした衣類は真冬のまんま。

春先に着るような服は、はてさて一体何処へ押し込んだものやら・・・。

プチ衣替えの必要性を感じつつも、生来天才的な収納下手。

日頃からの整理整頓が大事なんだなぁ、

とこうやって季節が変わる毎に痛感する次第でございます。

そこで皆さん。
このところ話題の「片づけコンサルタント」(肩書が凄い!)近藤麻理恵さんを
ご存じでしょうか?

著書「人生がときめく片づけの魔法」がベストセラーとのこと。

そしてこの「こんまり流(近藤麻理恵だから)ときめき整理収納法」とは、『片づけのリバウンドに悩み続けた末に失神、15歳のときからあらゆる片づけ方法を実践し、片づけの研究に半生を捧げた近藤麻理恵が編み出した、「一度片づけたら二度と散らからない片づけ法」です。

ポイントは、
『「ときめき」を基準に残すモノを選び、「一気に・短期に・完璧に」終わらせること。

片づけは、毎日しなくてはならないもの、一生ついてまわるもの…では決してありません。
お部屋の片づけはさっさと完了させて、「自分が本当に“ときめくこと”に時間と情熱を注ぐ」ことをゴールとしています。』とのこと。

しかし、う~む・・・
「ときめき」を基準に残すモノを選ぶってどういうことでございましょうか。
ときめかない物はサッサと捨ててしまえ!というこのなんでしょうか。

あ!つーことは、女房がこの本を読んだ場合、
私は「こんまり流ときめき整理収納法」に従って
毛玉だらけのセーターと共にあっさり捨てられてしまうことになるのでありましょう。

関連記事

エド山口のOH!エド日記

「エド山口のOH!エド日記」 コロナ禍の中新年が明けて1ヶ月が経ちました。皆様いかがお過ごしで

記事を読む

昔、来々軒。そして今は

なんだかすっきりしない夏でしたねぇ。 また、ここにきてインフルエンザが蔓延している様子。 季節の

記事を読む

夜霧よ今夜もありがとう

「夜霧よ今夜もありがとう」 新型コロナの蔓延とロシアのウクライナ侵攻。後年歴史に残る惨事が続い

記事を読む

さよならだけが人生だ!

さよならだけが人生だ! この駄文が掲載される頃はもう葉桜になっているかと思いますが、 ただ今

記事を読む

今年もお世話になりました

あれれ、ついに今年最後の駄文掲載となってしまいました。 世界経済は悪化、新型インフルエンザもジワジ

記事を読む

真夏の夜の夢?

いや~しっかし暑いですなぁ...。とはいえやっぱし夏は去年のよーな冷夏よりも暑いほーが夏らしくていい

記事を読む

思い出の味

「思い出の味」 さてさて平成最後の年もはや1ヶ月が過ぎました。 インフルエンザが猛威を振

記事を読む

恵方巻き

初めてこの単語を目にしたのはいつ頃だったでしょうか。 「恵方巻き」 ウィキペディアにより

記事を読む

哀愁の似合う街

最近の映画のタイトルには、邦題が付かない事が多いらしいのです。 「ミッション・インポシブル」然り「

記事を読む

衝動買いと呼ばないで

年明け早々恐縮でありますが、女房によく言われる言葉がございます。 「何かを買うならそれまで持っ

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

四字熟語

「四字熟語」 早朝、荒川の土手をウォーキングしているのですが、8

数式の検証

]]]]] 数式の検証 ]]]]]   Exce

メタバース

今月のキーワード:メタバース メタバースとはインターネット上に作

あぢーっ!

「あぢーっ!」 いやしかし60年以上生きてきて、こんなに暑い夏は

ウィンドウの配置

]]]]] ウィンドウの配置 ]]]]]   パ

→もっと見る

PAGE TOP ↑