衝動買いと呼ばないで
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
年明け早々恐縮でありますが、女房によく言われる言葉がございます。
「何かを買うならそれまで持っていたものを捨ててからにしなさい(怒)」と。
ま、そりゃそーですよね。その理屈は分からないでもない。でも私は言いたい。
例えば新しいギターを買うにあたって、高1の時から使っているギターを捨てるわけにはいかないでしょ?と。
例えば既に飼い猫が居たのに、鹿児島から捨て猫を連れてきたのは貴女でしょ?と。
つまり2匹目の猫を飼うために、先住猫を捨てるわけにはいかないでしょ?と。
ま、理屈としては理解できても、その道理が全ての事象に当てはまるわけではないと。
であるからして、今日私が浅草のド〇キホーテで運命的な出会いをした
「鉄鋳物製 たこ焼きプレート 16穴」(¥980)を「清水の舞台から飛び降りる思い」で
購入せざるを得なかったことも貴女はきっと理解出来る事でしょう。
そりゃ確かに20年くらい前に買った、同じ鋳物製の「たこ焼きプレート」はあるにはある。
だがしかし、残念なことに先日これでたこ焼きを焼いたところ、油なじみがいまいちで
焦げ付いてしまったのだ。
「それじゃ油をなじませればいいじゃないの!(怒)」と貴女は言うかもしれない。
でも今度見てごらん。
具を入れる穴が若干小さくて大ぶりのタコを入れられないのでありますよ。
そして数年前、一度に24個焼けるたこ焼き専用のホットプレートを買いましたよ。ええ。
でもやっぱり電気だとねぇ。
な~んか外側が「カリッ」と焼けないのですよぉ。
で、まぁ本日3台目の「たこ焼きプレート」購入、となったわけであります。
「じゃ、穴が小さい鋳物製のプレートと電気のプレートを捨てなさい!(怒)」と
貴女は言うかも知れない。
でもこれからの人生で「小さなたこ焼き」や「外がカリッとしていなくいてもいいから
一度に24個焼けるたこ焼き」が食べたくなることがあるかも知れない・・・。
それに何より何故か「たこ焼き器が3台もある家庭」というのもチョット面白いじゃ
ありませんか。
きっと聡明で理解のある貴女でありますから、きっと本日の買い物を心から
喜んでくれることと思う私であります。(ま)
※ゲゲゲ、このコラムを読むまで我が家に3代目のたこ焼き器がきたのをが知らなかった(妻)
関連記事
-
-
どっちといわれてもなぁ
暑かったり寒かったり、はっきりしない天候が続いておりますが、皆様はお元気でしょうか。 さて、世
-
-
微妙過ぎるぜ!永谷園
そろそろ梅雨に入ろうか...というなんともビミョーな季節となりました。 そうです、我々が良く使うこ
-
-
さよならだけが人生だ!
さよならだけが人生だ! この駄文が掲載される頃はもう葉桜になっているかと思いますが、 ただ今
-
-
熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍
「熱量(カロリー)は使い捨てカイロの約13倍」 「激動の」と申しますか、「激震の」と申しますか
- PREV
- 何する?
- NEXT
- 「たこ焼き」のルーツ