浅草 翁の「カレーそば」
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
したまち爆笑コラム
今年も残り少なくなってきましたが、皆様お変わりはございませんか?
さて、肌寒くなって参りますと食べたくなるメニューってありますよねぇ。
おでんやキムチ鍋。こってり系のラーメンに熱っあつのモツ煮込み。
そして本日ご紹介はそんな一品。浅草は翁の「カレーそば」
あれは2年ほど前でしょうか。浅草の喫茶店におりますと、なにやら後ろから話し声が・・・。
女「あのさぁ、オキナっていうそば屋知ってる?」
男「オキナ~?わかんねぇ」
女「定食屋のミズグチの近くにあるんだけど、そこのカレーそばが、すんごく辛くて美味しいのよ」
男「へぇ~」
すっかり聞き耳を立てて盗み聞きした私。家に帰ってすぐに調査を開始。
オキナ=翁 ミズグチ=水口 と判明。ただし地図で見ると、ちょっと分かりにくい場所。
後日地図を片手に浅草の町を探索。アッチウロウロ、コッチウロウロ。そしてそしてついに発見。
「翁そば」
注文は勿論、謎の女が(別に謎じゃないけど)絶賛していたカレーそば¥600
具は玉ねぎに鶏肉、薬味に長ネギといたってシンプル。
立ち上がる湯気、鼻腔を刺激するスパイシーな香り。平打ちのそばをグッと汁ごと持ち上げて
ひと口ふた口・・・・。
「く~っ!」
そば屋のカレーと思って侮るべからず。確かに辛い!カレーのレベルでいえば間違いなく「大辛」級。
でも美味い!しかしこのカレーそば。
熱くて辛くて濃度の濃いトロミがついているので、ピチョッとはねたりすると大変な事になるのでご用心。
浅草 翁の「カレーそば」。冬の浅草でお勧めの一杯です。是非ご賞味あれ。
ただし場所が分かりにくいので、詳しくご説明しますと
「定食屋、水口の近く」ですよ(笑)。
関連記事
-
-
夏も終わりだっちゅーの!
「夏も終わりだっちゅーの!」 あれれ、何故か自然に出てきちゃったけど「だっちゅーの!」
-
-
お気に入りの袋めんは?
何か夏から秋を飛び越して急に初冬になったようにも感じますが、皆様、如何お過ごしでしょうか。 そ
-
-
想い出の味は粉雪に散った
初めて「札幌雪祭り」に行って参りました。 寒冷地仕様の重装備で札幌入りしたものの、やはり地球温
-
-
壁に耳あり、障子に…
人は時として非常に無防備な自分を晒してしまうことがあります。 例えば一人で運転中の車の中だったり、
-
-
「クルトガ」って、な~んだ?
何といいますか、今年の冬は「キリッ」と冷えて久し振りに「冬らしい冬」ですねぇ。 とはいえ、風邪
-
-
芸人 大喜利王決定戦 IPPONNグランプリ
この5月は記録的な暑さだったようですが、皆様如何お過ごしでしょうか? 突然ですが5/2
-
-
「まだ」OR「もう」
「「まだ」OR「もう」」 まずは新型コロナウィルスでお亡くなりになられた皆様にはお悔やみを。
- PREV
- ブログの勧め
- NEXT
- 今年もお世話になりました