死語の世界

公開日: : したまち爆笑コラム

「死語の世界」

さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11月なのに何だか生温い感じ。

そしてコロナは小康状態なのにインフルエンザが流行の兆し。

皆様お変わりはありませんか?

過日突如カシオのGショックが欲しくなり、女房に半年以上先の誕生日プレゼントとして、腕時計を買ってもらいました。その時計をしげしげと眺めつつふと思ったのは、随分と前から「りゅうず(竜頭)」が無い腕時計が増えたなぁ、と。

若い方にはこの「竜頭」が死語だと思いますのでこちらをご参照下さい。

思えば子供の頃祖父から貰った腕時計は「手巻き」で当然ネジを巻く「竜頭」がありました。

毎日巻かなくてはならず、面倒な割に1日で数十秒は狂った記憶があります。

時は過ぎ、高校受験を控えて両親に買ってもらったのが自動巻きの「セイコー5」

毎日竜頭を巻く作業からは解放されたものの、秒針や曜日の調整の為「竜頭」は存在していました。

ムーブメントのデジタル化が進んだ結果竜頭のある腕時計が減ったように思いますが、逆にロレックス等高級機械式腕時計には現在も竜頭は健在ですね。

皆さんも腕時計に関する思い出はありますか?

さて今回「竜頭」って「死語」だなぁ、と思ったのがきっかけで駄文を書かせていただきました。

因みに「死語」で検索してみますと

 

1位 ナウい 2位 アベック 3位 あたり前田のクラッカー 4位 よっこいしょういち

5位 チャンネルを回す 6位 許してちょんまげ 7位 シミーズ 7位 衣文かけ 7位 ももひき

10位 冗談はよし子ちゃん とのこと。

言葉に高級も低級もないように思いますが、確かに言葉は生き物ではありますなぁ。

(ま)

関連記事

朝カツ

「朝カツ」 いつの間にか梅が散って桜も満開。何しろこのご時世ですからろくに花見も出来ず、このメ

記事を読む

ダンディ

明けましておめでとうございましたーっ! え~っと、このコラムでは何度かカミングアウト(それ程の

記事を読む

夏の思い出

「夏の思い出」 さて、何だかピリッとしないと言いますか、はっきりしない夏が終わろうとしています

記事を読む

窓を開ければ~

現在私のマイブームがウナコーワ 虫よけ当番のTVCM。 ただ今オンエアされているCMは2パター

記事を読む

痒いだけじゃない

「痒いだけじゃない」 毎年言っておりますが、もう今年も半分終わってしまいましたね~。

記事を読む

たまにはパァーッと!!

さぁ、またぼんやりしているうちに5月も終わってしまいました。 なんだか天候も不順で、「5月病」なん

記事を読む

「クルトガ」って、な~んだ?

何といいますか、今年の冬は「キリッ」と冷えて久し振りに「冬らしい冬」ですねぇ。 とはいえ、風邪

記事を読む

壁に耳あり、障子に…

人は時として非常に無防備な自分を晒してしまうことがあります。 例えば一人で運転中の車の中だったり、

記事を読む

初夢

さてさて平成28年も早や1ヶ月が過ぎましたが、いかがお過ごしでしょうか? 今更ではあり

記事を読む

♪江ノ島がみ~え~て、き~た~♪

以前初めて夫婦で湘南の「江ノ島」に行ったときの事。 まぁ、とりあえず展望台に行ってみようと。 楽

記事を読む

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑