垂直タブのON/OFF
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]
インターネットを閲覧するソフトをブラウザソフトといいますが、皆様は何をお使いですか?
Google chromeやEdgeが一般的ですね。
AIの出現によりブラウザもどんどん進化を遂げています。
Edgeをご使用の時に、今まで上部に表示されていた画面切り替えのタブが突然無くなってあれれ?と思われませんでしたか?
タブの配置が上部と左部で切り替えられるようになり、知らない間に左側に移動してしまっていたという声をききます。
タイトルバー左上の左から3つ目、「タブ操作メニュー」から、垂直タブバーをオンにする、オフにするで切り替えることができます。
今まで使い慣れていた上配置がいいよ!という方は、このボタンで切り替えてください。
(し)
関連記事
-
-
ブックをまとめて閉じる
Excel2003以前のバージョンでは、Excelのウィンドウの右上にある[×](閉じる)ボタンをク
-
-
クイックアクセスツールバー
]]]]] クイックアクセスツールバー ]]]]] エクセル2007からメニューバーやツールバ
-
-
セル内に表示する簡易グラフ
]]]]] セル内に表示する簡易グラフ ]]]]] 皆様「スパークライン」ってご存知ですか
-
-
ファイル・フォルダ名
]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイル名やフォルダ名を付けるときに
-
-
合計のショートカットキー
]]]]] 合計のショートカットキー ]]]]] いまさらですが、合計を求めるときに「Σ」のボ
-
-
複数列のデータを一つにまとめる
]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や