垂直タブのON/OFF
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]
インターネットを閲覧するソフトをブラウザソフトといいますが、皆様は何をお使いですか?
Google chromeやEdgeが一般的ですね。
AIの出現によりブラウザもどんどん進化を遂げています。
Edgeをご使用の時に、今まで上部に表示されていた画面切り替えのタブが突然無くなってあれれ?と思われませんでしたか?
タブの配置が上部と左部で切り替えられるようになり、知らない間に左側に移動してしまっていたという声をききます。
タイトルバー左上の左から3つ目、「タブ操作メニュー」から、垂直タブバーをオンにする、オフにするで切り替えることができます。
今まで使い慣れていた上配置がいいよ!という方は、このボタンで切り替えてください。
(し)
関連記事
-
-
数字を文字で表示する?
]]]]] 数字を文字で表示する? ]]]]] 1)性別の入力を行う時、「0」「1」を入力した
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
ページレイアウトビュー
]]]]] ページレイアウトビュー ]]]]] エクセルで印刷物を作成するとき、A4 B5 な
-
-
「名前の定義」複数一括設定
選択したセル範囲に名前を定義して数式を作成したり リスト範囲に指定したりする場合があります。
-
-
セルの結合なしで文字を中央に配置
]]]]] セルの結合なしで文字を中央に配置 ]]]]] 表の題名や項目などを中央に配置したい
-
-
webページ 履歴の表示
]]]]] webページ 履歴の表示 ]]]]] ネット検索で、「確か何日か前に開いたページな