タスクバーの設定
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] タスクバーの設定 ]]]]]
デスクトップ画面の一番下のスタートボタンがあるバーをタスクバーといいます。
個々には常駐ソフトや起動中のソフトのアイコンのほかに初期から表示されているボタンがありますが、その中の「検索」の表示をアイコン表示やテキスト入力枠表示に切り替えることができます。
①タスクバーを右クリック
②タスクバーの設定をクリック
③検索の右側のボタンをクリックしてメニューから選択
検索アイコンのみまたは検索アイコンとラベルにしておけば
タスクバーがすっきりと見やすくなりますよ。
(し)
関連記事
-
-
ソフト起動のショートカットキー
]]]]] ソフト起動のショートカットキー ]]]]] パソコンの電源を入れて、さぁメールチェ
-
-
エクスプローラーの複数表示
]]]]] エクスプローラーの複数表示 ]]]]] デスクトップ最下段にあるタスクバー(スター
-
-
消費税の切り捨て処理
]]]]] 消費税の切り捨て処理 ]]]]] Excelで小数点以下を非表示にすることがありま
-
-
ショートカットキーでシートの切り替え
]]]]] ショートカットキーでシートの切り替え ]]]]] windowsの操作で覚えておく