タスクバーの設定
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] タスクバーの設定 ]]]]]
デスクトップ画面の一番下のスタートボタンがあるバーをタスクバーといいます。
個々には常駐ソフトや起動中のソフトのアイコンのほかに初期から表示されているボタンがありますが、その中の「検索」の表示をアイコン表示やテキスト入力枠表示に切り替えることができます。
①タスクバーを右クリック
②タスクバーの設定をクリック
③検索の右側のボタンをクリックしてメニューから選択
検索アイコンのみまたは検索アイコンとラベルにしておけば
タスクバーがすっきりと見やすくなりますよ。
(し)
関連記事
-
-
ショートカットキーでシートの切り替え
]]]]] ショートカットキーでシートの切り替え ]]]]] windowsの操作で覚えておく
-
-
便利なショートカットキー
]]]]] 便利なショートカットキー ]]]]] 今日はエクセルではなく、Windowsのショ
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
ワークシートのカスタマイズ
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー