行ナンバー・列ナンバーの印刷
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] 行ナンバー・列ナンバーの印刷 ]]]]]
普段使用しているワークシートには行・列のナンバーが表示されています
。
当然のことながら印刷時には非表示となりますが、この列ナンバー(A・B・C・・・)や行ナンバー(1・2・3・・・)ですが、入力見本などを印刷するときに表と同時に印刷したい場合がありませんか?
次の手順で簡単に印刷設定が行えます。
ページレイアウトタブをクリック
シートのオプショングループの見出しから印刷にチェック
何かの折にはぜひお試しください。
関連記事
-
-
条件に合ったセルを目立たセル!
]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ
-
-
素早くソフトを開くには?
]]]]] 素早くソフトを開くには? ]]]]] PCの電源を入れて、まずはメールチェック!
-
-
一括変換 英数字の半角文字
]]]]] 一括変換 英数字の半角文字 ]]]]] エクセルの表で、半角・全角の数字やアルファ
-
-
エクセルで箇条書き?
]]]]] エクセルで箇条書き? ]]]]] エクセルで書類作成を行う時に ワードのように箇
-
-
ショートカットキーのご紹介
]]]]] ショートカットキーのご紹介 ]]]]] いろいろなショートカットキーをご紹介してき
-
-
複数シートの同時閲覧
]]]]] 複数シートの同時閲覧 ]]]]] 11月の売り上げと12月の売り上げを見比
-
-
ワークシートの枠線の色を変える
]]]]] ワークシートの枠線の色を変える ]]]]] エクセルを開くとワークシートという集計
-
-
ワークシートのカスタマイズ
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー
-
-
自動で「御中」や「様」を表示
請求書や発注書を作成する時に、お取引先の会社名やお名前を入力します。 以前に作成した請求書を使
- PREV
- 可視セルの選択
- NEXT
- セル内に表示する簡易グラフ