合計(オートSUM)のショートカットキー
公開日:
:
最終更新日:2022/05/10
エクセル1ポイント講座
]]]]] 合計(オートSUM)のショートカットキー ]]]]]
合計を求める!
皆さんΣのボタンで合計を求めていらっしゃることかと思ます。
合計したい範囲を選択して
Altキー+shiftキー+「=」を
同時に押すと瞬時に合計が求められます。
合計を求めたい範囲と1行1列多く選択して
Altキー+shiftキー+「=」を押すと
何と縦計・横計・総合計までが一瞬で求められます。
合計のショートカットキー、とても便利なので是非覚えてください。(し)
関連記事
-
-
セルの結合が便利になったゾ!!
]]]]] セルの結合が便利になったゾ!! ]]]]] 表題を真ん中に揃えたり、複数行を結合し
-
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
-
-
新し関数「IFS関数」
]]]]] 新し関数「IFS関数」 ]]]]] もし、在庫がなければ、発注と表示するように。
-
-
セルのデータを繋げる
]]]]] セルのデータを繋げる ]]]]] A1に「東京都」 B1に「台東区浅草」
-
-
データを連結させる関数
]]]]] データを連結させる関数 ]]]]] セルのデータ&セルのデータ&・・・・ と
-
-
ハイパーリンクって使っていますか?
]]]]] ハイパーリンクって使っていますか? ]]]]] インターネットを見ている時
-
-
ワークシートのカスタマイズ
]]]]] ワークシートのカスタマイズ ]]]]] 当たり前のように使用しているエクセルのワー
-
-
合計のショートカットキー
]]]]] 合計のショートカットキー ]]]]] いまさらですが、合計を求めるときに「Σ」のボ
-
-
セルの結合は使いたくない!
]]]]] セルの結合は使いたくない! ]]]]] 表作成で表題や項目を複数セルの中央に配置し
- PREV
- ”自炊”とドキュメントスキャナ
- NEXT
- 初夏に思うこと