ミニツールバー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ミニツールバー ]]]]]
エクセル2007や2010を使用していると、セル内に入力した文字をドラッグして選択した時に、マウスポインタの近くにミニツールバーが表示されます。
これは、書式の設定を行うボタンが手元に表示されて
便利ですよ~!
…という機能なのですが、エクセルやワードの作業中に
邪魔になる時が多々あります。
ミニツールバーは使用しないので非表示にしたい!
という方は、次の操作で非表示にできます。
1)ファイルタブをクリック
2)オプションをクリック
3)基本設定→ユーザーインターフェイスのオプション→
4)「選択時にミニツールバーを表示する」のチェックをクリック
して、OFFにします。
5)OKをクリックしてウィンドウを閉じる
便利なようで不便な機能もあります。
快適に使用できる環境を自分で作れるようにしておきましょう。
関連記事
-
-
表の結合はVSTACK関数を使用しよう!
]]]]] 表の結合はVSTACK関数を使用しよう! ]]]]] シートごとに分かれて入力され
-
-
セル内に表示する簡易グラフ
]]]]] セル内に表示する簡易グラフ ]]]]] 皆様「スパークライン」ってご存知ですか
-
-
数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう!
]]]]] 数式のコピーによる書式の乱れを回避しよう! ]]]]] 表の計算式など
-
-
平均点以上かどうかを調べるには?
]]]]] 平均点以上かどうかを調べるには? ]]]]] A列 B列 国語 80 算数 7
-
-
ctrlキー+¥ データの比較
]]]]] ctrlキー+¥ データの比較 ]]]]] Ctrlキーと¥の組み合わせはあまり聞
-
-
ホームページのショートカット
]]]]] ホームページのショートカット ]]]]] インターネットで毎日閲覧するページがある
-
-
複数列のデータを一つにまとめる
]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]] A列に 苗字、B列に名前 という場合や
- PREV
- 行・列の挿入と削除
- NEXT
- ショートカットキーのご紹介