ミニツールバー
公開日:
:
エクセル1ポイント講座
]]]]] ミニツールバー ]]]]]
エクセル2007や2010を使用していると、セル内に入力した文字をドラッグして選択した時に、マウスポインタの近くにミニツールバーが表示されます。
これは、書式の設定を行うボタンが手元に表示されて
便利ですよ~!
…という機能なのですが、エクセルやワードの作業中に
邪魔になる時が多々あります。
ミニツールバーは使用しないので非表示にしたい!
という方は、次の操作で非表示にできます。
1)ファイルタブをクリック
2)オプションをクリック
3)基本設定→ユーザーインターフェイスのオプション→
4)「選択時にミニツールバーを表示する」のチェックをクリック
して、OFFにします。
5)OKをクリックしてウィンドウを閉じる
便利なようで不便な機能もあります。
快適に使用できる環境を自分で作れるようにしておきましょう。
関連記事
-
-
エクセルのブックに目次を作成?
]]]]] エクセルのブックに目次を作成? ]]]]] エクセルのBookにたくさんのワークシ
-
-
非表示セルをのぞいたコピーと貼り付け
エクセルで作業をするときに、計算する元データを画面に出したくないため 列を非表示にするケースがあり
-
-
消費税の切り捨て処理
]]]]] 消費税の切り捨て処理 ]]]]] Excelで小数点以下を非表示にすることがありま
-
-
コピー&貼り付けの小技1
]]]]] コピー&貼り付けの小技 ]]]]] エクセルの表をコピーして貼り付けると、列の
- PREV
- 行・列の挿入と削除
- NEXT
- ショートカットキーのご紹介