複数列のデータを一つにまとめる

公開日: : エクセル1ポイント講座

]]]]] 複数列のデータを一つにまとめる ]]]]]

A列に 苗字、B列に名前 という場合や

A列に都道府県 B列に市区町村 C列に番地

などと、列が分かれて入力されているデータを

一つのセルにまとめて表示したい!

という場合に使用する関数が、CONCATENATE関数です。

=CONCATENATE(A1,B1,・・・・・)

文字列関数から呼び出して、くっつけたいセルをクリックしていくだけで
複数セルのデータを一つにまとめることができます。

こんけーとねーと・・・・

英語の意味では、・・・・を鎖状につなぐ。という意味です。

お試しください。(し)

関連記事

最大公約数

]]]]] 最大公約数 ]]]]] 1920×1080 画面のサイズを表すピクセル。

記事を読む

数式のエラー非表示

エクセルで数式を組んでいる時に 正しい数式を作成したにも関わらずエラー値が表示されるケースがありま

記事を読む

セルにコメントを付けよう

]]]]] セルにコメントを付けよう ]]]]] Excelのシート上に、ちょっとメモ

記事を読む

カレンダーの作成 便利技1

]]]]] カレンダーの作成 便利技1 ]]]]] スケジュールや勤務表など カレンダー

記事を読む

条件に合ったセルを目立たセル!

]]]]] 条件に合ったセルを目立たセル! ]]]]] 売り上げの入力や経費の入力をエ

記事を読む

入力時の予測変換

]]]]] 入力時の予測変換 ]]]]] 文字入力時にはIMEという変換ソフトが働いています。

記事を読む

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図を探したので印刷したい。

記事を読む

セルの結合は使わない!

]]]]] セルの結合は使わない! ]]]]] 項目やタイトルで「セルを結合して中央揃え」を多

記事を読む

セルへの数式表示

以前に作成した表や人が作成した表を使用する時に セルに設定された数式を確認したい時はありません

記事を読む

webページ 履歴の表示

]]]]] webページ 履歴の表示 ]]]]] ネット検索で、「確か何日か前に開いたページな

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑