ワンタイムパスワード

公開日: : 最終更新日:2022/05/10 パソコン用語の基礎知識

medium_2311490475

今号のキーワード:「ワンタイムパスワード」

いまや銀行業務もインターネットの時代。
最近はネットや暗証番号を盗むことによる、口座の安全性が問題になっており
セキュリティー関連の話題が紙上を賑していますね。

インターネットでの銀行取引では、「ユーザーID」「パスワード」を利用した
セキュリティーが一般的です。
しかし、通常の「ユーザーID」「パスワード(暗証番号)」を使った認証方式は
取り扱いは楽なのですが、何らかの形でパスワードを盗難されてしまうと
簡単に悪用されてしまいます。

「推測されやすいパスワードを使っている」「紙にメモしてどこかに貼っておく」
などは してはいけないこと としてよく言われていますが、インターネットを
利用したサービスの場合、「データを途中で盗難する」なんてこともできる(?)
ので、パスワードの管理はなかなか難しいものです。

こうした流れを受けて、最近は「ワンタイムパスワード」を導入する銀行が
増えてきました。
ワンタイムパスワードでは、「トークン」と呼ばれるランダムな文字列や数字を使って
その場限り(60秒間)のパスワードを発行し、認証を行うようになっています。

これなら多少なりとも安心してネットバンキングやネットショッピングを
利用できるのではないでしょうか。

「使いやすさと」と「セキュリティ」を両立させることはなかなか難しいもの。
今後、さらにいろいろな認証システムが実験的に使われていくように
なるでしょう。

■ワンタイムパスワード : 三井住友銀行

Screenshot of www.smbc.co.jp

photo credit: jan.gosmann via photopin cc

関連記事

今号のキーワード:ネット詐欺

今号のキーワード:ネット詐欺 今回は注意喚起の意味を込めて「新型コロナウイルス」に便乗したネッ

記事を読む

IGZO(イグゾー)

今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき

記事を読む

高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」

今号のキーワード:高音質!「ハイレゾ」音源を楽しもう!!」 「ハイレゾ」とはハイレゾリューショ

記事を読む

no image

Youtube(ユーチューブ)を楽しもう

今号のキーワード:「Youtube(ユーチューブ)」 「好きなアーティストの新曲が聴

記事を読む

ウィキペディア

  今号のキーワード:「ウィキペディア」 最近、インターネットでよく見

記事を読む

ミュートメッセージ機能

今号のキーワード:ミュートメッセージ機能 夜中にLINEを送りたいけど、寝ている相手を起こしち

記事を読む

ファイブゼロジャンパン

今月のキーワード:00000JAPAN 00000JAPAN(ファイブゼロジャンパン)とは、い

記事を読む

今号のキーワード:高速スタートアップ

今号のキーワード:高速スタートアップ Window8から起動やシャットダウンの時間を速くする「

記事を読む

フリーソフト

今号のキーワード:「フリーソフト」 皆さんはパソコンのソフトをいくつお持ちでしょうか?

記事を読む

MVNO

今号のキーワード:「MVNO」 皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていますか?

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

死語の世界

「死語の世界」 さすがに朝晩の気温は下がってきましたが、もう11

垂直タブのON/OFF

]]]]] 垂直タブのON/OFF ]]]]]  

OneDrive

今月のキーワード:OneDrive OneDriveはインターネ

小市民的秋の雑感

「小市民的秋の雑感」 さて、ようやく秋めいて参りましたが皆様いか

Excel 分数の入力

]]]]] Excel 分数の入力 ]]]]]  

→もっと見る

PAGE TOP ↑