YouTube動画の保存
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:YouTube動画の保存
YouTubeの動画をPCやスマホにダウンロードすれば、インターネットに繋がってなくても動画が楽しめます!
違法じゃないの?著作権大丈夫?というのが心配ですが、私的利用ならばOK!
違法となるのは、YouTubeのルールを守らず違法にアップロードされた動画のダウンロード、ダウンロードした動画の再配布という事で、純粋に個人で動画を楽しむだけなら問題なしです!
さて、肝心なダウンロードの方法ですが、YouTube Premiumの月額会員になるのが簡単ですが、
有料会員になるのはちょっと….という場合は、You tubeの動画をダウンロードできる無料サイトがあります!
いくつかある中で自分が使ったのは、Offliberty オフリバティというサイト。
まずは、YouTube動画のURLをコピーします。
(動画下に表示される共有ボタンからコピーをクリック)
次に、Offlibertyを開きます。(http://offliberty.io/)
入力枠にコピーした動画のURLを貼付けて、OFFボタンをクリック。
少し待つと黄色のボタンが表示されるので、右クリックで名前を付けてリンク先を保存。
これで保存完了です!
スマホからだと多少操作が異なりますが、手軽に使えて通信料の節約にもなるので嬉しいですね♪
(か)
関連記事
-
-
今号のキーワード:iPad
今号のキーワード:iPad ひと口にiPadと言っても種類が色々あって、いざ購入!となるとどれ
-
-
USB Type-C
今号のキーワード:USB Type-C スマホの充電やデジタル機器同士を繋
-
-
「Google」と「Chrome」
今号のキーワード:「Google」と「Chrome」 検索と言えばGoogle。 「ググ
-
-
Windows10のアップグレードをキャンセルする
今号のキーワード:「Windows10のアップグレードをキャンセルする」 パソコン用語
-
-
セブンイレブンマルチコピー機
今号のキーワード:セブンイレブンマルチコピー機 年賀状とっくに印刷したよ!とい方、送らないとい
-
-
今号のキーワード:デジタルサイネージ広告
今号のキーワード:デジタルサイネージ広告 って、ご存じですか? 街中を歩いていると、動画
-
-
今号のキーワード:かんたんnetprint
今号のキーワード:かんたんnetprint たまにしか印刷しない。外出先で急に印刷する必要が出
-
-
IGZO(イグゾー)
今号のキーワード:「IGZO(イグゾー)」 「好きよぉぉ~ あなたぁぁ~」歌声が頭に浮かんでき
-
-
Windows10 Creators Update
今号のキーワード:『Windows10 Creators Update』 2017年4月にWi
- PREV
- 「読者が選ぶビジネス書グランプリ2022」エントリー
- NEXT
- おせち料理