LTE

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「LTE」

LTE(エル・ティー・イー)とは、
携帯電話やスマートフォンで利用する電波の通信規格です。

携帯電話やスマートフォンは音声やメール、各種データの通信に電波を利用しています。

一口に電波といっても、利用する帯域や規格によっていろいろな種類があり、日々進歩しています。

最近の携帯電話、とくにスマートフォンは、音声やメールだけでなく、音楽や動画、ワードやエクセルのデータまで扱うことができ、一昔前のパソコン並みの性能を持っています。

今までの通信網では膨大な通信量をカバーできなくなってきたため、
大量のデータを速く送受信できる電波の規格が導入されました。

それが「LTE」です。
(ちなみに今までの規格を「3G」といいます)

LTE対応のスマートフォンを購入すれば、音楽や動画など
データ量の多いサービスもストレスなく利用することができます。

ちなみに、NTT DOCOMO は LTE とは呼ばず、
「Xi(クロッシー)」と読んでいます。

各携帯電話会社から最新式のスマートフォンが発表されています。
これを機に、「LTE」対応のスマホで『スマホデビュー』してみては?

操作に困ったら、ぜひスクールまで!(^^;

 

関連記事

USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)

今号のキーワード:「USB(Universal Serial Bus:ユニバーサル・シリアル・バス)

記事を読む

MVNO

今号のキーワード:「MVNO」(格安SIM) 皆さんは、スマートフォンをどんな用途で使っていま

記事を読む

今号のキーワード:高速スタートアップ

今号のキーワード:高速スタートアップ Window8から起動やシャットダウンの時間を速くする「

記事を読む

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト)

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト) スマホのちっちゃい画面は疲れる~!

記事を読む

Android(アンドロイド)

今号のキーワード:「Android(アンドロイド)」 アンドロイド・・・と聞くと映画なんかに出

記事を読む

ショートカットアイコン

今号のキーワード:「ショートカットアイコン」 「ショートカット(Shortcut)」という英単

記事を読む

IoT(アイオーティー)

今号のキーワード:「IoT(アイオーティー)」 「インターネットで何かをする」と聞いたとき、何

記事を読む

カード会員向けネットショッピングモール

今号のキーワード:『カード会員向けネットショッピングモール』 ネットショッピングでクレ

記事を読む

ミュートメッセージ機能

今号のキーワード:ミュートメッセージ機能 夜中にLINEを送りたいけど、寝ている相手を起こしち

記事を読む

ワンタイムパスワード

今号のキーワード:「ワンタイムパスワード」 いまや銀行業務もインターネットの時代。

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を

「耐え忍ぶ肝臓に黄金の休日を」 この間年が明けたと思ったらもうゴ

画面キャプチャを1キーで

]]]]] 画面キャプチャを1キーで ]]]]]  

Podcas(ポッドキャスト)

今月のキーワード:Podcas(ポッドキャスト) Podcast

ファイル・フォルダ名

]]]]] ファイル・フォルダ名 ]]]]] 今更ですが、ファイ

カセットコンロは必需品

「カセットコンロは必需品」 東京都は4年ぶりに都立公園での宴会を

→もっと見る

PAGE TOP ↑