ガラケー

公開日: : パソコン用語の基礎知識

今号のキーワード:「ガラケー」

皆さんはスマートフォンをお持ちですか?
「使い方が難しそう・・・」と敬遠している方も多いと思います。

そんな皆さんは、「スマホは何を使ってるの?アイフォン?ギャラクシー?」と聞かれたら、どう答えますか?

「昔の奴!」「今までのケイタイ!」「折りたためるやつよ!」「二つ折りの!」「タッチしないやつ!」「パカッのやつ!」「二枚貝みたいな!」・・・

などと、「昔の」「古い」「最新じゃない」「オシャレじゃない」「ダサい」といったイメージをわざわざ強調して説明しなくてはいけません。

「必要性を感じず、自ら進んで今までの携帯を使っているのに、なんで、マイナスイメージを口にしないといけないの?」と、思ってしまいますよね。

そんな時は 「ガラケー」 と、サラッと言ってみましょう。

ガラケーとは、「ガラパゴス」と「ケイタイ」を組み合わせた造語です。

ガラパゴスというのは、「ガラパゴス諸島」のことで、大陸から隔離され、独自の生き物や生態系が反映していることが大きな特徴です。

従来の日本の携帯電話も、海外仕様を無視した日本独自の通信方法や機能を持っていたので、海外からは「日本はケイタイ界のガラパゴスだ」と皮肉られていました。

そんな今までのケイタイの特徴を組み合わせた、「従来の携帯電話」を表す言葉として ガラケー が誕生したのです。

スマホ 対 ガラケー

時代は「日本総スマホ」に向けて少しずつ動きだしていますが、ガラケーにこだわりのある方は、自信をもって「私はガラケーよ!」と答えてくださいね。

 

関連記事

セブンイレブンマルチコピー機

今号のキーワード:セブンイレブンマルチコピー機 年賀状とっくに印刷したよ!とい方、送らないとい

記事を読む

デュアルコア/クアッドコア/オクタコア

今号のキーワード:『デュアルコア/クアッドコア/オクタコア』 パソコンやスマホのパンフレットで

記事を読む

デバイスの暗号化

今号のキーワード: デバイスの暗号化 PCにパスワードを設定する事で、紛失・盗難時の不正アクセ

記事を読む

今月のキーワード:トラッキングとCookie

今月のキーワード:トラッキングとCookie トラッキングは、利用者がサイト内でどのページをど

記事を読む

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト)

今号のキーワード:Chromecast(クロームキャスト) スマホのちっちゃい画面は疲れる~!

記事を読む

4K(テレビ・モニタ)

今号のキーワード:『4K(テレビ・モニタ)』 液晶テレビやモニタには『解像度』というものが設定

記事を読む

今月のキーワード:CPU 「Intelプロセッサー Nシリーズ」

今月のキーワード:CPU 「Intelプロセッサー Nシリーズ」 CPUはPC全体の管理や制御

記事を読む

『Flightradar24』(フライトレーダー24)

今号のキーワード:「Flightradar24」 今号は「飛行機がお好きな方必見!!」のイ

記事を読む

Windows8(ウィンドウズエイト)

今号のキーワード:「Windows8(ウィンドウズエイト)」 10月26日に新しいOS(基本ソ

記事を読む

マウスの父

今号のキーワード:「マウスの父」 先月2日、「マウスの父」と呼ばれる博士がお亡くなりになりまし

記事を読む

Message

メールアドレスが公開されることはありません。

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

最後は炭火?

コラム 「最後は炭火?」 地域によりましては豪雪被害もあった冬。

PC画面の撮影方法

]]]]] PC画面の撮影方法 ]]]]] インターネットで地図

今月のキーワード:手書き入力

今月のキーワード:手書き入力 Windows PCで読めない漢字

野次馬根性

コラム 「野次馬根性」 毎年この時期に言っておりますが、今年もす

チェックボックス

]]]]] チェックボックス ]]]]] 四角の枠があり、クリッ

→もっと見る

PAGE TOP ↑