ストリートビュー
公開日:
:
パソコン用語の基礎知識
今号のキーワード:「ストリートビュー」
Google(グーグル)の地図をご覧になったことがあるでしょうか?
地図を表示させて拡大し、人形のマークを道路に引っ張っていくと・・・
あたかも自分がその場所に立っているように、周りの風景が画像で表示される。
これが、「ストリートビュー」です。
地図の画像だけでなく、実際の風景が見られるので、待ち合わせ場所や、道順を確認するのにとても役に立ちます。
この「ストリートビュー」
Googleのスタッフが実際に道を車で運転し撮影しているので、建物の中に入ることができませんでした。
それが最近ではさらにパワーアップし、
美術館や空港、駅など建物や名所の中にまで入ることができるようになったのです。
つい先日は、
私の嫁さんのお母さんの故郷である世界自然遺産の島”屋久島”(長い!)の
縄文杉が見られるようになりました。
自然の息吹を直接感じることはできませんが、
まずは手軽に、おうちで世界旅行を楽しんでみてはいかがでしょうか?
▼【参考】
↓■ストリートビュー | Google マップ
詳しい操作法やご質問等、お気軽にご相談ください。
関連記事
-
-
Android(アンドロイド)
今号のキーワード:「Android(アンドロイド)」 アンドロイド・・・と聞くと映画なんかに出
-
-
ミュートメッセージ機能
今号のキーワード:ミュートメッセージ機能 夜中にLINEを送りたいけど、寝ている相手を起こしち
-
-
今月のキーワード:ペイント
今月のキーワード:ペイント 「ペイント」はWindowsに標準搭載されてい
-
-
今号のキーワード:Ahamo(アハモ)
今号のキーワード:Ahamo(アハモ) アロハー!みたいな名前ですが、Ahamo(アハモ)は、
-
-
Miles(マイルズ)
今号のキーワード:Miles(マイルズ) Milesは米国発のマイレージスマホアプリ ス
-
-
デュアルコア/クアッドコア/オクタコア
今号のキーワード:『デュアルコア/クアッドコア/オクタコア』 パソコンやスマホのパンフレットで
-
-
今月のキーワード:多ボタンマウス
今月のキーワード:多ボタンマウス 多ボタンマウスとは、5個以上のボタンがあるマウスのことです。
- PREV
- 自炊とドキュメントスキャナ
- NEXT
- ガラケー